実施日 令和元年10月9日(水) 9:00~15:00
場 所 ラ・ホール富士
参加者 15名(富士地区8名、富士宮地区7名)
清々しい初秋の一日を、歌の大好きな仲間が一堂に会して、思い出の歌、新しい歌、
なんとなく歌ってみたい歌など、思い思いの発声で心行くまで歌を堪能しました。
交流会の〆は「四季の歌」や「北国の春」など全員で合唱し次回開催を約束しつつ終了しました。
(宮本良美 記)
実施日 令和元年10月9日(水) 9:00~15:00
場 所 ラ・ホール富士
参加者 15名(富士地区8名、富士宮地区7名)
清々しい初秋の一日を、歌の大好きな仲間が一堂に会して、思い出の歌、新しい歌、
なんとなく歌ってみたい歌など、思い思いの発声で心行くまで歌を堪能しました。
交流会の〆は「四季の歌」や「北国の春」など全員で合唱し次回開催を約束しつつ終了しました。
(宮本良美 記)
実施日 10月5日(土)
場所 THE GOTEMBAKAN
参加者 43名
第18回目となる地区総会は年々減少傾向にあった中で 、昨年より9名も
参加者が増え、例年になく盛り上がりました。
会員連絡方法や葬儀に関する事項等について活発な意見交換がなされ、
有意義な総会でした。
懇親会は女性会員の歌と踊りやビンゴゲーム等で盛り上がり、楽しい時間を過ごし、
地区の絆を深めることが出来ました。
また、竹細工の置物を全員に提供していただき、喜ばれていました。
会員が減少していく状況ですが、多くの参加者による楽しい時間を
過ごせるように、今後も継続していきたいと思います。
(高橋 博 記)