3月になったのに、先日も雪が舞って寒い日が続いています。
でも、今日は晴れて少し日差しが暖かく感じられたので、自転車でフィルドの野川公園に向かいました。
野川沿いを走っていると、住宅の庭から梅の香りが漂ってきます。
う~ん、い~い香り♪ ♪ ♪ ♪ ♪
実家の庭の真ん中に梅の古木があったので、この香りを嗅ぐと幼い頃のことが鮮やかに思い出されます。
梅の木に登ってよく遊んでました。おてんばでした(#^.^#)
あれ?
あれは梅じゃなくって さ・く・ら?!
桜の木が1本だけ咲いていました。

(もしかして花桃かも・・・)

まだまだ、野川公園は枯れ草色がほとんど。
でも、じっと見ていると、あっちこっちに春が来てました。
1月末にセツブンソウの花を見つけましたが、次々に春の妖精(スプリング・エフェメラル)が舞い降りているようです。
最初に見つけたのは、ザゼンソウ。先日の荒れた天候で、だいぶ花も傷んでいるようでしたが、花の姿を見られただけでもうれしい。
東京でこんなに身近に見られること自体、奇跡に近い。うれしいなぁ(#^.^#)



フクジュソウが真っ盛りでした。
黄色い花が鮮やか。スプリング・エフェメラルにはキンポウゲ科の花が多いですね。



かがみ池の前には梅の花が満開でした。


今年もミスミソウ(雪割草)に会えました。
ちょっと、シックな花色がいいですね。これもキンポウゲ科の花です。


白いヤブツバキを床の間に飾ってお茶したい。
(自宅に床の間なんてないけど・・・)

思わす、見逃しそうになったキクザキイチゲです。
あとから咲くアズマイチゲより一回り小さくって儚げな花です。今日咲いていた花の中で、一番妖精らしい花♪
大好き! ! !




※昨年の春、野川公園で撮影した山野草の写真をフォトチャンネル「春の妖精2013」に載せています。
こちらもご覧になってください。
でも、今日は晴れて少し日差しが暖かく感じられたので、自転車でフィルドの野川公園に向かいました。
野川沿いを走っていると、住宅の庭から梅の香りが漂ってきます。
う~ん、い~い香り♪ ♪ ♪ ♪ ♪
実家の庭の真ん中に梅の古木があったので、この香りを嗅ぐと幼い頃のことが鮮やかに思い出されます。
梅の木に登ってよく遊んでました。おてんばでした(#^.^#)
あれ?
あれは梅じゃなくって さ・く・ら?!
桜の木が1本だけ咲いていました。

(もしかして花桃かも・・・)

まだまだ、野川公園は枯れ草色がほとんど。
でも、じっと見ていると、あっちこっちに春が来てました。
1月末にセツブンソウの花を見つけましたが、次々に春の妖精(スプリング・エフェメラル)が舞い降りているようです。
最初に見つけたのは、ザゼンソウ。先日の荒れた天候で、だいぶ花も傷んでいるようでしたが、花の姿を見られただけでもうれしい。
東京でこんなに身近に見られること自体、奇跡に近い。うれしいなぁ(#^.^#)



フクジュソウが真っ盛りでした。
黄色い花が鮮やか。スプリング・エフェメラルにはキンポウゲ科の花が多いですね。



かがみ池の前には梅の花が満開でした。


今年もミスミソウ(雪割草)に会えました。
ちょっと、シックな花色がいいですね。これもキンポウゲ科の花です。


白いヤブツバキを床の間に飾ってお茶したい。
(自宅に床の間なんてないけど・・・)

思わす、見逃しそうになったキクザキイチゲです。
あとから咲くアズマイチゲより一回り小さくって儚げな花です。今日咲いていた花の中で、一番妖精らしい花♪
大好き! ! !




※昨年の春、野川公園で撮影した山野草の写真をフォトチャンネル「春の妖精2013」に載せています。
こちらもご覧になってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます