相模大野の街を歩いていると、こんなところを見つけました。
保育士、教員、およびそれらを目指す学生さん向けの作業&おしゃべりスペース「teacher’s cafe」
ツイッター↓
https://twitter.com/teacherscafe1
時間が無くて入れなかったので、行ったことがある人いたら感想教えてください!
取材された方がいるようです↓
ドリンク飲み放題付きで
現役教員・保育士は300円
教員・保育士を目指す学生は200円
一般は500円
ありがたや。現代社会において教師は迫害対象だと思っていましたが。
100円で教材の材料を買うこともできるようです。
コロナショックの前は個人情報その他機密に関わらない仕事を喫茶店ハシゴでこなしていましたが、さすがに普通の喫茶店で掲示物等の工作はできませんから、ここは貴重なスペースですね。
教師サークル等のミーティングにも便利そう。公民館等は予約が面倒だったりしますから。
家の近くにこんな素晴らしいところがあったら間違いなく利用しますね。もっとたくさんできてほしい。
ーーー
みんなラボ(地域障害児教育研究会)のプロモーション動画を作りました!無料版なので広告が入っていたり、音が跳んでいたりすることは大目に見て下さい!内容を見て下さい!(笑)