8:58 京王線、高尾山口駅。ゴールデンウィークも過ぎたから少しは人出も落ち着くかな…と思いきや、駅前は人がわんさか。うわあ…。すぐに歩き出す。
登山路はケーブルカーの乗り場前から始まる。どのコースで行こうかな…と思案するも、ケーブルカー山上駅や薬王院を通る“表”コースは人が多そうだなと思い、「稲荷山コース」を選ぶ。いくつかあるうちで一番山道らしいコース。
稲荷山コースも登り始めは人が多く、やれやれ、いちいち抜かしていくのも鬱陶しいな…と思うも、登るにつれ人は減っていった。美術館でもこういうことがよくある。入場してすぐの作品に人だかりができているものの、奥に進むうちにまばらになっていく、という。
9:59 高尾山頂(599m)。うっすら富士山が見えた。山頂広場も人が多い。写真を撮るだけで、すぐに歩き出す。
10:48 城山山頂(670m)。
売店でなめこ汁(250円)。高尾の山々の売店のなめこ汁は味噌仕立てのものと醤油仕立てのものがあるけど、僕が好みなのはこの醤油仕立て。おにぎりは、梅、ツナマヨ、そして一風変わった「カレーゆで卵」。カレー味のご飯にゆで卵が半分入っている。面白い商品を考える人もいるものだ。
小仏峠を過ぎたあたりの稜線沿いの登り道。東側、都心方面を望む。谷を中央本線や中央道が通っている。
11:41 景信山頂(727m)。歩いてきた高尾山(左)、城山(右)の峰を振り返る。
埼玉県方面。見てそれとわかるのは西武ドームの白い屋根くらいかな。
尾根を伝う道の佇まいって好きだ。
新緑が綺麗。
雑木林がいい。
13:18 陣場山頂(857m)。北北東側、右肩がカクンとかしいでいるのでそれとすぐにわかる大岳山方面を望む。
明王峠までは来た道を戻り、そこから右に折れて相模湖へ下る道を行く。このルートを選ぶ人はあまりおらず、今日一番静かな山歩き。木の梢でツツドリが低く「ポポ…」と鳴く。UFOを呼ぶ合図の音があるとすれば、この鳴き声じゃないかと思う。
15:00 山の麓、町との境目にある與瀬神社。本殿からとても急な石段を下りてきた。
相模湖と町(旧相模湖町、現・相模原市緑区)が見える。今いるのは中央道を跨ぐ陸橋の上。車の走行音が激しく殺伐としており、のどかな山里の雰囲気はない。
15:18 相模湖畔へ。「湖へ行く」だけでレジャーたりえた時代の、ちょっと取り残された風情の湖畔の娯楽施設。
相模湖駅へ。駅前商店街には雰囲気の良いパン屋さんがあったのだが、閉店の貼り紙が。16:01発の電車が、どういうダイヤなのか、10分も前からホームに停まっている。東京まで直通する通勤型車両。10両編成なのに立ち客がたくさんいる混雑ぶりだった。
登山路はケーブルカーの乗り場前から始まる。どのコースで行こうかな…と思案するも、ケーブルカー山上駅や薬王院を通る“表”コースは人が多そうだなと思い、「稲荷山コース」を選ぶ。いくつかあるうちで一番山道らしいコース。
稲荷山コースも登り始めは人が多く、やれやれ、いちいち抜かしていくのも鬱陶しいな…と思うも、登るにつれ人は減っていった。美術館でもこういうことがよくある。入場してすぐの作品に人だかりができているものの、奥に進むうちにまばらになっていく、という。
9:59 高尾山頂(599m)。うっすら富士山が見えた。山頂広場も人が多い。写真を撮るだけで、すぐに歩き出す。
10:48 城山山頂(670m)。
売店でなめこ汁(250円)。高尾の山々の売店のなめこ汁は味噌仕立てのものと醤油仕立てのものがあるけど、僕が好みなのはこの醤油仕立て。おにぎりは、梅、ツナマヨ、そして一風変わった「カレーゆで卵」。カレー味のご飯にゆで卵が半分入っている。面白い商品を考える人もいるものだ。
小仏峠を過ぎたあたりの稜線沿いの登り道。東側、都心方面を望む。谷を中央本線や中央道が通っている。
11:41 景信山頂(727m)。歩いてきた高尾山(左)、城山(右)の峰を振り返る。
埼玉県方面。見てそれとわかるのは西武ドームの白い屋根くらいかな。
尾根を伝う道の佇まいって好きだ。
新緑が綺麗。
雑木林がいい。
13:18 陣場山頂(857m)。北北東側、右肩がカクンとかしいでいるのでそれとすぐにわかる大岳山方面を望む。
明王峠までは来た道を戻り、そこから右に折れて相模湖へ下る道を行く。このルートを選ぶ人はあまりおらず、今日一番静かな山歩き。木の梢でツツドリが低く「ポポ…」と鳴く。UFOを呼ぶ合図の音があるとすれば、この鳴き声じゃないかと思う。
15:00 山の麓、町との境目にある與瀬神社。本殿からとても急な石段を下りてきた。
相模湖と町(旧相模湖町、現・相模原市緑区)が見える。今いるのは中央道を跨ぐ陸橋の上。車の走行音が激しく殺伐としており、のどかな山里の雰囲気はない。
15:18 相模湖畔へ。「湖へ行く」だけでレジャーたりえた時代の、ちょっと取り残された風情の湖畔の娯楽施設。
相模湖駅へ。駅前商店街には雰囲気の良いパン屋さんがあったのだが、閉店の貼り紙が。16:01発の電車が、どういうダイヤなのか、10分も前からホームに停まっている。東京まで直通する通勤型車両。10両編成なのに立ち客がたくさんいる混雑ぶりだった。