tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

ヤフオクで出会うバカ

2015-11-18 18:39:11 | 物申す
ネットオークションというのは考えてみれば恐ろしいもので、
(オークションに限らず、ネット上のコミュニケーションとはそういうものだが)
どんな“奇人変人”が接触してくるかわからない。

これまで何年にもわたり数百も出品を繰り返していると、
“バカ”との取引も避けられないものとなる。

1、自販機バカ
落札金額として振り込まれた金額がこちらの指定額よりも多いので、
何か、こちらが提示した方法とは別の発送方法を希望して送料が加算されているのかと、
問い合わせのメールを送ると、
「間違えました 裕美」
とだけ返事が来る。
「裕美」ってさあ…あなたの夫でも彼氏でもないんだけどなあと思いつつ、商品を送る。
払い過ぎた金額をどうして欲しいとの希望も知らせてこないし、
釣りの小銭を同梱できるような形状の商品でもない。
そもそも、現金を送れない規定の発送方法でもある。
「間違えました」としれっと寄越してきただけのメールに、
こちらがわざわざ慮って対応してやる必要もないかと思い、商品だけ送る。
すると後日、「払い過ぎた金額を返して欲しい」とのメールが来る。
そうして欲しいのなら最初からちゃんとそう言えよ…と思いつつ、
「振り込むので口座番号を知らせてほしい。振込手数料を差し引いた上で振り込む」
とメールを送る。
すると、振込手数料を差し引くとは何事か、全額返金するのが当然である、
との旨のメールが来る。
どうもこちらを自販機か何かと勘違いしているらしい。
入れ過ぎたお金は返却口から全額払い戻されて当然だ、と。
返金の手間を取らせて申し訳ない、との意識は皆無らしい。
それでも、振込手数料をきっちり差し引いた20円だか30円だったかを、
大真面目に振り込んでやった。

2、社会的責任バカ
「この日に振り込む」と指定のあった日に入金の確認が取れず、
入金の確認ができなかった、入金が完了したら連絡を欲しい、との旨のメールを送ると、
「私は社会的責任のある仕事をしているため、入金する時間が取れないこともある」
との趣旨のメールが来た。
“社会的責任”…知らねーよ、と思う。
言い訳・開き直りにしたって、なんとも失笑物の居丈高ぶりだ。
あんたがどんなにご立派な職につかれていようが、僕には関係がない。
僕にとっては、あんたのご大層な“社会的責任”より、
「約束通り入金できるか」のごくごくちっぽけな「責任」の方が重要なのである。
そもそも、こんなゴタク言い訳メールを送ってくるヒマがあったら、
とっとと入金しろっての。
奴のゴタク理屈をいっさい無視して、
「入金が完了したら連絡を欲しい」の一言だけを繰り返す素っ気ない返事を出すと、
しばらくして、入金完了の報告が来て、
「今後の連絡は一切不要」と書き添えてあった。
さすがは“社会的責任”のあられるお方、薄っぺらいプライドの高さも一流のようで、
僕がご高説を黙殺する姿勢をとったことで、脆くも傷ついたのだろう。
無論、こちらもお金を払ってもらえさえすれば、彼に用はない。
メル友を求めてるわけでなし、今後メールを送る理由もあろうはずもない。
ちなみに送った商品はカレンダーだったが、
そうやって無様な取引で得たカレンダーをずっと壁に掛けておく1年間というのは
いかがなものなのだろうと、ちょっと憐れむ。

3、領収書バカ
2のバカにタイプが似ているかも知れない。書籍の落札者。
「領収書を発行してほしい。私は教師で、本書は学校で教育目的で使用するため、
 なにとぞご協力いただきたい」との依頼。
…すごい不遜だな。教師ってそんなにエライのか?
「教育目的」って言われたら、ハハーッとひれ伏さなきゃいけないんだろうか?
実態はただの「経費落とし目的」でも。
「書き方がわかりません」とおバカなふりをして、あっさりスルーした。

4、アマゾンバカ
商品を封筒に入れて送った。
たとえば商品がCDならケースの破損の恐れがあるので「プチプチ」で包んで送るが、
そうした破損の恐れがない商品だったし、
クロネコメール便(当時)の規定の「厚さ2cm以内」におさめるためにも、
余計な梱包材は使えなかった。
ところが、「封筒だけの梱包で、もしも破損したらどうするんだ、補償がない発送方法なのに」
とお怒りのメールが来た。
実際問題として破損はしていなかったわけだし、
補償なし、厚さ制限あり、というクロネコメール便という発送方法も、
こちらが無理に押しつけたわけではなく、
落札者自身が“経済的”な観点から選んだに過ぎない。
「送料は最低限しか負担しないが、発生する事故のリスクは負わない」
ということはありえない。
ネットオークションは一方的に「お客様」でいられるアマゾンとは違うのだ。
それがわかっていないヤフオク初心者のようだったが、原則を滔々と説明してやった。

5、クレーマーバカ
史上最強のバカである。
落札すると、いきなり、
「“消費者保護”の観点から、私は落札後1週間が経過しないと入金しないことにしている」
とのメールが来た。
ネットオークションとは「対等な個人間の取引」である。
それなのに、「保護され、優遇されるべき消費者」面をしているのは理解できないし、
だから1週間経たないと入金しないのだ、という理屈も意味が分からない。
ただ、文面からそこはかとない“トラブルメーカー臭”は漂ってきたので、
「承知しました。ではこちらも入金の1週間後に発送します」と返事を出した。
すると…なんだか長文のメールが来たな。読んでないけど。
しばらく放置して、もう1、2回メールは来たかもしれない。
しかし、そういう文章を書く暇はあっても、入金は一向にしようとしないらしい。
そんな折に、そいつのヤフオクの「プロフィール」欄を目にして、
「自分はネット上で『モンスタークレーマー』と呼ばれています」などと
嬉々として、誇らしげに書いてあるのを見つけ、ああ、こいつは筋金入りのバカだ、
君子危うきに近寄らず…と、入金も依然ないことだし、
即座に「落札者都合のキャンセル」扱いにした。
向こうからも報復の評価は来たが、こいつとこれ以上関わり合いになるくらいなら、
悪評価の1つでももらっておく方がマシである。
もはや「自然災害」級の、バカとの遭遇だった。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする