こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


アレルギーかな?

2016年01月31日 17時28分38秒 | 病気
埃に弱いのかも?

空気清浄機買ってと言ってみたけど

除湿器で対応できるかな?


とか思ってみたり、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて

2016年01月27日 12時04分54秒 | Weblog
わたしもぎゃんばろう

今日はキムタクの夢見たわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は水曜日

2016年01月27日 11時57分11秒 | Weblog
げっ

がんぱろうっと
このまぇ食事

月曜日。新しい未来に向かう人と一緒に

楽しんでいたなカレタチ

大丈夫なのかと不安になる一面

ぎゃんばれ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜、たまねぎ

2016年01月21日 11時57分40秒 | 簡単料理
冷え性に生姜を薄切りにして、
酢につける。
冷蔵庫で一晩

あとは細かく切ってつけかえたりで二週間はいけると


玉ねぎの味噌汁にチーズ「のせる
血管が強くなるとか。

桃から生まれた桃太郎たいそうもやっていた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定したのに、

2016年01月16日 22時09分44秒 | Weblog
なかなか動き出さないわたし

さてどんな生活になるのやら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過2

2016年01月13日 12時54分45秒 | 病気
一週間黒くかさぶさになっていた。

あと数個かな?

治るものだね。

薬残り一つ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食

2016年01月08日 19時26分24秒 | Weblog
楽しそうに出掛けていったわ。

何かな?

寿司であろうか?
私はこに移らないか緊張しつつ過ごしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過

2016年01月07日 14時19分57秒 | 病気
痛みはどうですか?
とちょっと痛いですね。

とロキソニンを飲んでるのでその程度ですんでるのですねと
薬が切れてきたのかずきずきしそう

一週間の薬が出される

今日昼で一日分水泡がつぶれないで治るかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹

2016年01月06日 16時46分34秒 | 病気
でしたね。
昨日は受付の時間に間に合わず、
今日行ってみてもらいました。

そうですねとこの暮れから咳が多いとか思ってたけど、
やっぱりね

ストレスもありかな?

か弱いですわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーは咳止めに効果的だった!

2016年01月03日 19時37分06秒 | 病気
コーヒーは咳止めに効果的だった!

そんな凄まじいスピードで、10万個ものウイルスを飛散させる咳の威力。咳が出始めたな~なんていう時はなるべく早くに止めたいですよね。

咳が出た時に頼れるのは、咳止め薬、飴、シロップなどがありますが、実はコーヒーにもその効果があるってご存知でしたか?


咳にコーヒーがいいのは、コーヒーの成分に含まれるカフェインが気管支を広げてくれるからだそう。

東京薬科大学名誉教授の岡希太郎先生の話によると、

「気管支を広げれば、咳が切れやすくなりますし、水分も一緒に摂れるので器官の渇きを防ぎ咳には効果があります。

また、カフェインには筋肉の収縮力を強める働きがあり、年齢とともに衰える横隔膜の働きも上手くいき、痰が切れにくい高齢者にも効果的といえるでしょう。
それにコーヒーを飲むことは気分転換にもなるのでストレスからくる咳にもよいのです」とのこと。

1日に3回、できれば8時間おきにコーヒーに大さじ1杯のハチミツを溶かして飲むと効果バツグン! 咳が気になるときには普段ブラックで飲んでいるコーヒーにハチミツを足してみるようにしてみてください。

これから寒い季節となり、どうしても咳は気になってしまいますよね。
周囲へのエチケットとしてマスクなどをすることを忘れないでください。

そして咳止めとしてのコーヒーもぜひお試しあれ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年

2016年01月01日 11時42分46秒 | Weblog
お正月

動き出してしまいました。

一年の計は元旦にありとさっ今年も頑張ろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする