こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


まぁ大根の太い事

2019年12月30日 08時47分00秒 | Weblog

ゴボウも頼んだらまー太い事

私では持ち運び大変そう、

188円と大根もっと高いのかと思ったらそうでも無い。

ナマス作らなきゃね、金平作らなきゃね。

ストーブが怪しいので欲しいけど、エアコンの暖房だけでいけるかな?

スノボーから帰って来たと朝ガチャとナイター滑っていたとか、
若いね〜〜

この暮れに来て

2019年12月29日 08時32分00秒 | 簡単料理
風邪気味に、昨日の夜は頭痛と寒気で背中にカイロで寝ました。

このカイロやすいせいかあまり暖かくない。

火傷しないで済むので良いけど。、

で何処かで見たリンゴケーキ🍰なぞ作ってみたけど、
ずるしたからか失敗にバターを買ってあってのでバターを使ったら。。
そもそも炊飯器というところが違ったけど。
またのちに
希望を残して。トライしてみます。

今年の漢字はと創作料理の創が良いと

有るお方が言ってくださったので
また来年もバックとか、とか、洋服とかとか作ってみたいなー

今日はよく寝た

2019年12月26日 01時39分00秒 | Weblog

でちょっと目が覚めてしまってるみたい。

暮れも26日になってしまったか
お掃除頑張ろうと思いきや。
捗らないね。、
昨日は午後から眠いと寝てしまっていた。
夕食後も寝てしまってた。



チキン、ケーキ食べてないな〜〜

やる気

2019年12月13日 14時33分00秒 | Weblog

やる気が起きないグループ
姿勢を悪くしてるグループと胸を張ってるグループ

その違いだけで免疫力。やる気とか上がると某NHKを観てたらチラッとやっていた。

正岡子規、果物を沢山食べていたそうな、
病気になりも、果物をたくさん食べていてからか?

夜中に目が覚めてしまった

2019年12月07日 02時03分00秒 | 

昨日は家族で食事会

外国に行っていた子がLINEとかしてくるな〜と思っていたのよね、
向こうで何かあったのだそうだ、
帰って来て、胃が痛いとかは言っていたけど、今は治っていると
良かった。良かった。

私もその頃帯状疱疹で外出もうとまれたし

明日(今日ね)初めてのお遊戯会
気い使いの旦那が色々言うては来たけど、嫁は仕事だとかで。うふ

それに認知症

2019年12月05日 05時18分00秒 | 病気

またまた6時ごろのニュースかで、群馬の藤岡の老夫婦。
85歳と87歳だったか二人して認知症だと診察されたけど、二人で生活をしていると、
三年前辺りから取材されてて症状が時々現れて待って行くものハサミの置き忘れとか。
普段私もやらかしてしまうけど、
それでも息子が朝夕食事の世話をしてくれるらしい。
畑の農作業等して息子が来た時には外を履いたりしていた。
何かやる事が出来ることが病気にも良いのだろう。
認知度が少し下がったりとか。

早くお帰りの旦那に話したら
二人で生活できるのだね〜と

お互い少々忘れ物したりで心配に。

動く事は良いことなので、お前も動けと。

目眩

2019年12月05日 05時05分00秒 | 病気

目眩の対処法
こんなのまたTVでやってました。家庭の医学
途中から見たので何とも
耳の耳石かに水が溜まって目眩を起こしてるとかいう事例だったか?
対処法が水を1日1500リットル飲む、ウォーキングをする
のを水は水分なら何でも良くてコーヒーとか紅茶、炭酸もカウントされる
あっ心臓、肝臓が弱ってる人は主治医に相談とか

水分をたくさん取ると良いとは前も何かで言ってたね。

私の時々起こる目眩もそんなことが問題だったのか?
時々なので、病院には行ってない。言ってないが、

昨日は代謝が良くなってのかお天気が晴れの為だったのか、結構動く気力が湧きました。

まだ相方も休みでスイッチが入ったりしてたけど。、

今日は4時半に目覚めてしまった。
トイレで???

ノドの筋肉を鍛える方法

2019年12月02日 07時11分00秒 | 病気

ノドの筋肉は鍛える事が出来ます
それがごっくんリハビリです。
首を前後にゆっくり振り回す。
口を開け舌を思い切り👅前、左右に突き出す。
寝てへそを見ながら唾液を飲み込む
各5〜10回ぐらいを1セットとして毎日朝夕に行ってください。
根気よく続ければチリも続けば山となるです。

また気動の反射力を高めるために
とっておきの誤嚥防止運動を
食事前に胸骨をポンポンとノック式胸骨打撃法といいます。
ポンと軽く10回ほどたたくだけです。
咳が出るくらいで止めます。
胸骨の下にある気動の粘膜に刺激を与え反射でむせる力を鍛えさせるのです。
それでは美味しい食事をゆっくりと召し上がって下さい。

ごっくん診断

2019年12月02日 00時28分00秒 | 病気

ごっくん不全は日常の自分の食べ方に注意をされれば発見できる物です。
食事をする時に次の10項目に注意してごっくん診断をしてみましょう
1、食べるのが遅くなった
2、食事中にむせる
3、食べこぼす
4、ノドに食べ物が残る
5、飲み込みにくい
6、肺炎や発熱を繰り返す
7、痰がでる痰が増えた
8、ノドがゴロゴロ鳴る
9、睡眠中にせき込む
10、食事すると疲れる

以上のような状態は要注意です。
思い当たる方は誤嚥の未病かもしれません。