パンつくり 2006-03-23 19:15:47 | 食・レシピ 久しぶりに パンを焼きました 冷凍庫にあったかぼちゃを餡にしました 正式に習ったことはないので作る種類は少ないけれど レシピを自分でアレンジして楽しんでいます 今回は昔友の会のパンの講習でいただいたレシピ 途中の「たたく」という作業は今はやらないそうなので テレビを見ながら30分こね続け 後は発酵 焼きたては私の手作りでも十分おいしい 食べきれないのでさめたら冷凍しておきます 今回はかぼちゃそのままの味を生かしお砂糖は加えずに・・・ 素朴な味です « 朝の運動 | トップ | お茶を買いに »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 わぁ!美味しそう♪ (sweet) 2006-03-23 21:39:44 わぁ!美味しそう♪パン焼き機は持っているのですが、食パンしか作った事がなくて、成形パンって作った事ないんです。かぼちゃの餡 これまた美味しそう…↓ねこちゃん可愛いですね~犬とは違った可愛さがありますね種類は何ですか?ロシアンブルー? 返信する sweetさん (hiro) 2006-03-23 22:27:42 sweetさんパン焼き器欲しかったのですが毎日パン食というタイプではないのできっと宝の持ち腐れになるだろうと思い結局買わずに人力で時々作っていますシンプルな食パンは苦手うちの猫ですが・・・実は雑種シャムミックスとはいいますが正真正銘の雑種顔だけ見てアメリカンショートヘア?なんていわれたこともありますが・・・・とんでもない! 返信する 美味しそうですねー (KANA) 2006-03-23 22:33:24 美味しそうですねー焼き立てパンをザルに乗せているのが、いいなーと思いました。パンの香ばしい匂いがしそうです。手づくりの良さは、自分の好みの味に出来る事ですよねーかぼちゃも、そのままで充分甘いのなら砂糖なんか使わなくたってOKですもんね。パンの表面は、けしのみですか?ゴマですか? 返信する KANA さん (hiro) 2006-03-23 22:45:31 KANA さん今回の出来はまずまずでしたよかぼちゃはパイでも作ろうかと冷凍しておいたものです表面にかけてあるのはけしの実ですNさんは本格的にパンを習いに行っているし手馴れたものだけどMさんもパン作りしている? 返信する Mさんは、もうしていないです。コンベックが壊れて... (KANA) 2006-03-24 00:27:06 Mさんは、もうしていないです。コンベックが壊れて、なくなってから「辞めた」と言っていました。最近は和菓子は作っていますけれど、オーブンを使う物は作っていないようです。手づくりのパンが食べたーいです。 返信する とてもおいしそう!私も初めて間もないですが、時... (kao) 2006-03-26 21:03:08 とてもおいしそう!私も初めて間もないですが、時々作ってます。“具”を入れるパンつくりまでまだまだなので、しばらくは素朴なパンばかり作っていると思いますが(笑)先日はホットドックに使うパンをつくりました。パンの生地って色々違うんですね。こねると、毎回感触が違うのが驚きですよ! 返信する kao さん (hiro) 2006-03-26 21:19:48 kao さん私って影響されやすいんですkao さんが作っているとこの間お邪魔したときにお聞きしてすぐ真似してやってみました本当はこれもロールパンの生地なので確か何も入れないはずでも無理やりかぼちゃアンパンにしちゃいました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
パン焼き機は持っているのですが、
食パンしか作った事がなくて、
成形パンって作った事ないんです。
かぼちゃの餡 これまた美味しそう…
↓ねこちゃん可愛いですね~
犬とは違った可愛さがありますね
種類は何ですか?ロシアンブルー?
パン焼き器欲しかったのですが
毎日パン食というタイプではないので
きっと宝の持ち腐れになるだろうと思い
結局買わずに
人力で時々作っています
シンプルな食パンは苦手
うちの猫ですが・・・
実は雑種
シャムミックスとはいいますが
正真正銘の雑種
顔だけ見てアメリカンショートヘア?なんていわれたこともありますが・・・・
とんでもない!
焼き立てパンをザルに乗せているのが、いいなーと思いました。パンの香ばしい匂いがしそうです。
手づくりの良さは、自分の好みの味に出来る事ですよねーかぼちゃも、そのままで充分甘いのなら砂糖なんか使わなくたってOKですもんね。
パンの表面は、けしのみですか?ゴマですか?
今回の出来はまずまずでしたよ
かぼちゃはパイでも作ろうかと冷凍しておいたものです
表面にかけてあるのはけしの実です
Nさんは本格的にパンを習いに行っているし
手馴れたものだけど
Mさんもパン作りしている?
最近は和菓子は作っていますけれど、オーブンを使う物は作っていないようです。
手づくりのパンが食べたーいです。
私って影響されやすいんです
kao さんが作っているとこの間お邪魔したときにお聞きしてすぐ真似してやってみました
本当はこれもロールパンの生地なので
確か何も入れないはず
でも無理やりかぼちゃアンパンにしちゃいました