~そのまんまで いいよ & ゆっくりしいや~

だありんはNOW回復中!の若年性アルツハイマー病。失行 失認識 失語からの復活どこまで行けるかやってみなけりゃわからない

再びのだありんはクラッシャー

2017年11月14日 | 若年性アルツハイマー病
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう
わからないからチャレンジ
きえていくまいにちをかきとめる

気がつけば
家の中でなにかが壊れてる

ブラインドのスティックが回らない
・・・むりやりに反対回ししてクラッチにはめ込んじゃった

階段の端っこが欠けてる
・・・一体何をぶつけたらこうなるの?

廊下の床板におっきな窪み
・・・うううん 何かおっことしたなあ

元気になっただありん
意識がクリアになって
意欲まんまん
おうちの中であれこれやってくれる

元気なんだけど
いったん失った手の自由はなかなか戻らない
距離感も戻らない
でも そんなこと
不便だとも思ってない勢いで
バリバリ動いてくだありん

仕方ないよね クラッシャー

1年前
お玄関の鍵鍵こわれた
コーヒーメーカーが炎上した
シャツのボタンが外せなくって引きちぎり
etc.etc...

それから 用心深くなって
無気力になって
話しかけてもちぐはぐになって

そ~っとそ~っと
だありんのこと見守ってきたムジカ
おうちは壊れなくなったし
大きな事件もおこらなくなってたけど

もう一度だありんはクラッシャーNOW!

ため息つきながら
後始末して
ちょびっと文句も言ってみたりもする

それも幸せかもしれない



いうことにしておこう

エネルギーあまっちゃって
そろそろ日常的にお外で活躍できる場所が欲しいね




アルツハイマー病は改善します
Dr.BREDESENによるReCODEプロトコルを知ってください



だありん復活の様子は
こちらのブログをみてください
https://musicayorozu.blogspot.jp/

”The end of Alzheimer's”
是非読んでください
ムジカのヨタヨタな読解で
読み進めた分だけ
本の中身紹介もしています
https://musicayorozu.blogspot.jp/