減7の和音は無限階段
どこまでも読みかえて
永遠に終わらない
次に来るのは光か闇か
たどりつくまで
誰にもわからない

お台所で菜の花がきれいに咲きました
特価!一束98円
もちろん美味しくいただきます
だありんとムジカ
毎日リハビリです
最近 なんだか緑色の塊が見えるというだありん
はて?どういうことでしょう?
ずっとずっと何のことかな?と思ってたの
そしたら今朝
「ほら、アレ、あそこ見えないか?緑・・・」
毛布をたたみながら床を指さして
う~ん・・・なんにも?
普通に床だけど?
「え?そうなん?やっぱりオレだけ?あ、あっちも」
と 今度は違う方角を指さして
「あ、すうっと消えた。やっぱり変か?」
緑、緑ね
うん、そうか緑なんだ
ヘンなものが見えるって聞いたときは
幻視かとおもってビビった
光ってるって聞いたときは
癲癇発作?って身構えた
そっか
視覚情報の処理で配線工事がはじまったな
毛布はね
はっきりピンクに鮮やか赤の縁取り(うさちゃんの模様)
広げると補色が見えるんだな
スペクトル処理の混乱
音符見てるときに連発する見間違い
いつも同じ見間違い
ラインとドットの組み合わせのほかに
協和音程の関係が成り立つ読み間違い
協和する音程は
周波数の比が重なる
スペクトルが似てる
「へ~そんなことが?」
ま、たぶんね
ちょっと気になる現象だけど
しばらく付き合ってみようよ
きっと脳内配線工事中
いろんな音を嫌がって
顔をしかめることが減ってきて
見間違いが減ってる読譜
最近 春の光に敏感で
肩をすくめて逃げようとしたりしてたから
きっとね(レヴィも癲癇も少し心配だけど)
そんな話をしながら朝ごはん
うん、なかなかに科学的考察
「で、どうすりゃいいの?」
えへへ、リハビリしながら実験してみようよ
たとえば、これ、おはじきとかさ
「これはね、キラキラしててきれいだと思うけど?」
ふ~ん(小さいものは大丈夫なのかな?)
・・・・
「・・・」
・・・
「どうしたの?」
えっとね、今、すごく重要なこと一生懸命考えてる
あててみて
「え?何かたいへんなこと?」
う~ん、大切なことではある
「え?え?え?あーーー!わかったトイレだろ!?」
あったりぃ!じゃ、いってきま~す
普通に会話
ちょっくらジョーク
この道は回復へつながってるかな?
どこまでも読みかえて
永遠に終わらない
次に来るのは光か闇か
たどりつくまで
誰にもわからない

お台所で菜の花がきれいに咲きました
特価!一束98円
もちろん美味しくいただきます
だありんとムジカ
毎日リハビリです
最近 なんだか緑色の塊が見えるというだありん
はて?どういうことでしょう?
ずっとずっと何のことかな?と思ってたの
そしたら今朝
「ほら、アレ、あそこ見えないか?緑・・・」
毛布をたたみながら床を指さして
う~ん・・・なんにも?
普通に床だけど?
「え?そうなん?やっぱりオレだけ?あ、あっちも」
と 今度は違う方角を指さして
「あ、すうっと消えた。やっぱり変か?」
緑、緑ね
うん、そうか緑なんだ
ヘンなものが見えるって聞いたときは
幻視かとおもってビビった
光ってるって聞いたときは
癲癇発作?って身構えた
そっか
視覚情報の処理で配線工事がはじまったな
毛布はね
はっきりピンクに鮮やか赤の縁取り(うさちゃんの模様)
広げると補色が見えるんだな
スペクトル処理の混乱
音符見てるときに連発する見間違い
いつも同じ見間違い
ラインとドットの組み合わせのほかに
協和音程の関係が成り立つ読み間違い
協和する音程は
周波数の比が重なる
スペクトルが似てる
「へ~そんなことが?」
ま、たぶんね
ちょっと気になる現象だけど
しばらく付き合ってみようよ
きっと脳内配線工事中
いろんな音を嫌がって
顔をしかめることが減ってきて
見間違いが減ってる読譜
最近 春の光に敏感で
肩をすくめて逃げようとしたりしてたから
きっとね(レヴィも癲癇も少し心配だけど)
そんな話をしながら朝ごはん
うん、なかなかに科学的考察
「で、どうすりゃいいの?」
えへへ、リハビリしながら実験してみようよ
たとえば、これ、おはじきとかさ
「これはね、キラキラしててきれいだと思うけど?」
ふ~ん(小さいものは大丈夫なのかな?)
・・・・
「・・・」
・・・
「どうしたの?」
えっとね、今、すごく重要なこと一生懸命考えてる
あててみて
「え?何かたいへんなこと?」
う~ん、大切なことではある
「え?え?え?あーーー!わかったトイレだろ!?」
あったりぃ!じゃ、いってきま~す
普通に会話
ちょっくらジョーク
この道は回復へつながってるかな?