伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

女子練習会&雑記

2012-01-13 22:07:38 | 日記


木曜日に女子練習会がありました。
なでしこJAPANの活躍もあり、女子サッカーが盛り上がる中、安佐南区の女子選手だけを集めて各チームでの交流を深める為に行われました。

伴SCからはハルナ、ヒナタ、ヒヨリが参加しました。

ヒナタ、ヒヨリ母からレポートをもらいました♪

<以下>

ハルナちゃんもヒナタ、ヒヨリも、最初は少し緊張しててみんなの輪に入れなかったけど、だんだん笑顔が出てきて、終わってからどうだった?って聞いたら、楽しかった~だって♪

最初は1年から6年までみんなで楽しみながらの基礎練習。 後半は低学年と高学年に分かれての基礎練習とミニゲーム。
ハルナちゃんはニックネームを付けあって練習したのが楽しかったみたい♪
ヒナタ、ヒヨリは女の子ばっかりだったから、男の子に遠慮することなく自分の力が発揮できて嬉しかったみたい♪
次回も行ってみたい!って言ってます♪

そういえば、6年生ですごく上手な人がいたんだけど、その人男の子と一緒のトレセンで最終まで残ってるんだって(@_@;)
女の子でもいけるんだってすごいとびっくりしました♪

<以上ありがとうございました♪>

・・・・・・・・・・

明日は午前練習のあとで4年生は廿日市、八幡の2チームを招いてのトレマッチです。
ロイヤル市大会まであとわずか…。
明日は朝から監督も指導に入られます。
私も明日は特に仕事の予定もなかったので休みにしました。グランドに行きます。
いつも言ってる事、しっかりと試せるように準備しておきましょう。

明日のお昼は児童館から「もち」の差し入れをいただきます。
わざわざ上グラまで持って来ていただけるようです。
ありがとうございます♪

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・



突然ですが趣味の話。
北欧のデザインが好きです。
シンプルなものから変わった物まで。
今日は雑貨を見に行き「イッタラ」のカップを買いました。
デザインは『クラウス=ハーパニエミ』です。



なかなかかわいい感じでしょ♪
「タイカ」と言います。
タイカとはフィンランドの言葉で「魔法」って意味です。
価格は…3675円(@_@;)

たまには…いいでしょ…♪

・・・・・・・・・・・

1つ忘れてた。

吉島から逃げた脱獄囚。
怖かったですね…。
吉島からどこに行ったのか不安でした。
吉島で逃げて南観音で空き巣…だんだんこっちに来てるじゃん(@_@;)
西区勤務なのでハラハラしてました。会社の前の営業車には施錠をしっかりするように声かけしたりもしました。
そして捕まった天満町界隈…。何度か試合をした事のある天満小付近。
今日は捕まる時間までにあの道を2回も通りましたわ(-_-;)
広島は川に囲まれた町です。
市内全域の橋に警官が待機。私服警官もウロウロ…。市内は厳戒態勢でしたね。
これで安心できますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする