そして今日の上グラではU9「安佐南区むつき大会」が行われました。
MSPの記事に書いたように、今日は仕事日。
会場運営経験の少ない3年生以下対象…(-_-;)正直不安でした…。
しかし!(@◇@;)
前日から6年生の協力もあり、3年生選手・保護者の協力もあり、当日も準備万端で問題なしでした♪ケンタコーチ、Kとうコーチ、Hらだ補助…。お疲れ様でした♪
さて全結果から…。
Aブロック
伴2-0川内A
得点者:ヒナタ!、タクト
川内A1-1伴東
伴4-0伴東
得点者:タクト2、トシキ、シンタロウ
Bブロック
長束1-2大町A
長束0-1安東
大町A2-1安東
3位決定戦
伴東7-0長束
2位決定戦
川内A1-1安東
PK1-3
優勝決定戦
伴1-2大町A
得点者:トシキ
準優勝♪
でした…。
各チーム選手のみんなもお疲れ様でした♪
<Kとうコーチからレポートです>
今日のむつき大会の結果から Aブロック1位通過で決勝は惜しくも大町Aに負けてしまいました。
しかし今日の試合はこの1年の中で一番感動しました。
これまでの試合ではコーチが途中で指示して、それでもなかなか上手くいかない…そんな感じでした。
しかし今日は考えを変えて試合途中ほぼコーチングせず、自分たちで考えて今どこにいればパスがもらえるのか、攻められている時はどうするのか、攻めている時はどうするのか、子供達に考えさせました。
正直、私の考えだと「まだそれは無理なのでは…」と思ったんだけど、よく声をだし、よく動いていました。決勝戦 負けはしたけど気持ちのこもったいいプレーだったとおもいます。今日の悔し涙、気持ちをわすれず、日々練習に励んでほしいです。
Cの担当コーチをしてきて『
この1年でよくここまで成長したな』と感動した1日でした。
<以上ありがとうございました♪>
昨年は安北さんに優勝決定戦でPKで敗れた「むつき大会U9」。
今年こそ!と思ってたけれど、惜しかったですね…。
メダルまで1歩届かず。
それでもいつも以上に熱い試合ができたようで私も嬉しいです。
応援の母たちも号泣だったとか??
子供たちの可能性は無限大ですね。
逆に大人が制限して可能性を奪う事のないように指導したいものです。
普段、なかなか集中できない選手も「気持ち」が入れば集中していいパフォーマンスを発揮できるんですよね。4種の指導って奥が深いです…。いかにサッカーを好きになってもらえるか…サッカーの楽しさを伝えられるか…。
伴の指導方針の1つとして、ベンチからの指示は最小限に♪と言うものがあります。
ベンチから選手の動き1つ1つに指示を出し、選手はその指示に命令通りに動いてサッカーする…。その指導者がベンチにいれば試合で勝てるのかもしれませんね。
ただ、卒業して指導者が変わった時に「自分で考えられない選手」になっていると思います。選手の考える力を育てる事も大事ですからね。