goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

東京オリンピック決定ですね

2013-09-09 22:39:40 | 日記
2020年オリンピックが東京開催に決まりました。
スペインは経済、イスタンブールは治安、東京は放射能とそれぞれに問題がある中で、7年先に問題の不安解消できるかどうかを考えると、東京は厳しいだろうな…と感じてました。

ニュースでは東京開催について色々と話が飛び交ってますね。
スペインの選手が発表の時に「寿司」を食べていて怒られたとか、某国はボイコットするとかしないとか、できれば一緒にしないか?なんて謎な意見も。

プレゼンでの高円宮妃殿下や安部総理のスピーチ、個人的には…滝川クリステルのスピーチが効いたんじゃないかと思いますw


本当はその前に色々とすべき事があるだろ!って意見もあるようです。
ただ、せっかくの開催決定なんだから前向きに。
みんなで盛り上げていけたらいいと思います。

7年後、伴SC卒業生がピッチに立ってると感動ですね。

・・・・・・・・・・・



その2020年東京オリンピックですが
大友克洋の「AKIRA」知ってます?

舞台は2019年のネオ東京。
翌年2020年には東京オリンピック開催予定になってます。



原作は1982年制作です。
ちょっとした偶然ですが面白い。

さんを付けろよデコ助野郎!www

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする