今日は第47回広島市小学生サッカー大会が行われました。
会場運営の落合さん、ありがとうございました。
では…結果を。
0-0仁保
得点者:なし
PK戦
3-1勝ち
結果は0-0でのPK勝ちでしたが、内容はかなり厳しいものでした。
相手8番10番に中盤は支配され、いつものようにボールを繋げません。立ち上がりこそお互いに静かでしたが、その後、危ない場面が何度も…。
ボランチも守備に時間をかけるので、そこからの前への展開も遅れます。
前半終わって0-0。
後半はワンチャンスにかけるようにポジションを入れ替えました。ここからも厳しい時間帯が続きましたね。
結局、後半も守り切りPK戦へ。
先攻1番手はエイト。きれいに決めて1-0。
後攻相手が決めて1-1。
先攻2番手はGKリクト。
これがポストに当てて決め切れず1-1。さすがに慌てましたね…。
しかしここでGKとして奮起し、後攻相手ゴールを決めさせず1-1のまま。
先攻3番手はオースケ。きれいに決めて2-1。
後攻相手をリクトが止めて2-1のまま。
先攻4番手はショーゴ。きれいに決めて3-1。
そして最後に後攻相手をリクトが止めて3-1の勝利になりました。
試合内容で負けていただけに、次の試合に向けて責任重大です。
仁保の選手の気持ちを背負って、選手には頑張って欲しいですね。
対戦の仁保のみなさんありがとうございました。
審判をしてくれたHらだコーチ、Hやしコーチ、ありがとうございました。
応援の保護者のみなさんありがとうございました。
画像提供はオースケ母♪
明日は07:00上グラ集合。
会場へは08:00頃入ります。
09:00シーガル11:00副審
初戦勝てば10:00主審13:00戸坂・草津の勝者
初戦負けたら13:00主審
13:00の2戦目に勝てば14:00副審15:30江波・伴東・庚午・皆実の勝者
すべて勝てばベスト4で11月23日に進みます。
明日は監督の引率です。
個人的には明日に繋げられてよかった…(-_-;)
監督よろしくです。
・・・・・・・・
今日の他会場の結果。
明日に進んだのは
牛田、
倉掛、
久地南、
美鈴が丘、
長束西、
古田、
宇品、
佐東南、
シーガル、
伴、
戸坂、
草津、江波、
伴東、
庚午、
皆実、
藤の木、
中筋、
五日市南、
山本、
船越、
河内、
中山、
イースト、
UTD、
三入、本川、
井口台、吉島、
大塚、広瀬、
大芝
2回戦
牛田10-0長束 倉掛2-0COCORO 大州0-1久地南 美鈴が丘0-0五日市東 長束西8-0幟町 大町0-2古田 宇品1-1瀬野 佐東南1-1JFC シーガル3-0高陽 仁保0-0伴 戸坂6-0毘沙門台 草津3-1朝鮮 観音0-2江波 伴東0-0Sウエスト 庚午2-0レヴァ 中野0-6皆実 段原1-3藤の木 中筋1-0福木 翠町1-5五日市南 MUNE0-5山本 船越3-1早稲田 安北1-2河内 三篠1-3中山 五日市観音0-6イースト 矢野西0-5UTD 三入1-1宇品東 本川8-0祇園 井口台8-0原南 大河0-1吉島 大塚4-0亀山 広瀬6-1畑賀 大芝3-0中野東
1回戦
己斐0-3長束 牛田新町0-5倉掛 南観音0-1幟町 可部南1-2大町 高陽2-0戸坂城山 梅林0-2仁保 江波1-0青崎 比治山1-1藤の木 中筋3-2八幡 彩が丘0-3早稲田 原0-0安北 可部0-3UTD 矢野0-2三入 吉島8-0袋町
・・・・・・・・
・・・・・・・・
午前中は伴小発表会。
3・6年の発表を見せてもらいました。
声もよく出ていたし、演奏も上手でした。
みんな頑張って練習した成果が出せていましたね♪
その後の移動等お疲れ様でした。