伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

火曜練習&連絡

2014-03-04 21:31:36 | 日記


火曜練習。
少し寒い?

今日の指導者はHらだ、F岡、U野。OBサダ君。

6年生は3対3をしていたのでそのまま継続。
OFではフラットにするよりももっと深みを持って欲しいです。ポストプレーに3人目の動きなど、前後左右にスペースを作りながらダイレクトを入れながら崩して欲しいですね。
DFではカバーリングと声かけかな。3人が同じように3人それぞれにマークすると、裏のスペースが空いたり、1対1で抜かれて失点するわけで。こちらでも深みをもってカバーして欲しいですね。

5年以下はサダ君が指導。
終わって話を聞くと、ミニゲームのチーム分けで文句を言う選手がいたり…うるさかったようです。
楽しくサッカーする事は大事だと思います。でも度を過ぎると…ねぇ。真剣にサッカーに向き合って欲しいですね。

CチームはF岡コーチ。
こちらは基礎から真剣にチャレンジしてました。
あまり見れてないけれど、頑張って欲しいですね♪

6年生は修学旅行です。
手洗いうがいを忘れずに、体調に気を付けて過ごしてくださいね。

・・・・・・・・

3月9日の西風リーグU11at伴会場は中止になっています。

GFリーグU11の詳細はシンタロウに回しました。

連絡はそのくらいかな??
色々と頭の中でグルグル回っているので忘れそうです。
サッカーも仕事もプライベートもピークですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする