伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

全日予選リーグ&トレU12&伴中参観と総会

2015-04-25 21:53:24 | 日記
上グラでは全日予選リーグ。

引率はK原コーチ。

では結果を…。

1試合目
6-0長束
得点者:タクト5、OG

2試合目
5-0長束西
得点者:シュウキ、リンジ、タクト3

以上でした。

状態も上がってきている6年生。
キャプテンリンジを中心に頑張っています♪

まだまだ長いリーグ戦。1つ1つの試合を大事にね。



今日の結果報告はタクト母。
画像を撮り忘れたようで…帰りがけにマコトをパチリw

・・・・・・・

5月16~17日県トレ選考会に参加する13名を絞る安佐南区の選考会が行われます。
伴からはタクトとシュウキが参加です。

5月1日(金)18:00~20:00at安北
車:各チーム1台
注意事項:車の乗り入れはいいですが、グラウンドへは必ず17:30以降に入場すること。(安北FCにご迷惑が掛かります)

GK:レヴァリーズ1、八木1、大町1、大塚2
FP:山本2、安北3、川内1、レヴァリーズ1、中筋2、緑井2、伴東1、祗園1、大町2、伴2(タクト、シュウキ)、COCORO1、原2、大塚4
以上、GK5名 FP24名


・・・・・・・



伴中は参観日。
体育の参観でした…。
遠くて見えんwww
体幹とかしてるし、余計に分かりにくいwww

その後でクラス懇談。夫婦で参加w

さらにその後でPTA総会。
この総会で第33代伴中学校PTA会長になりました…(ェ;)

総会の後は理事会。

その後でOBナルとナオキが来ていたので、ナオキにネクタイの結び方を教えてやりましたw
しかし、祇園北の制服が変わっていて、何だか残念…。

その後でスパイクを買いに行き、ジョイフルでご飯を食べて、先ほど帰宅…。
試合のUPが遅くなってしまいました…。



明日は親子サッカー&総会です。
よろしくお願いします…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフレカップU11&サンフレカップU9レポ付き

2015-04-25 21:33:51 | 日記
今日はイベント目白押し。
各学年忙しかったようです…。

まずは…


サンフレカップU11

引率はT嶋コーチ。
5年生+αで参加しました。

1試合目
3-0ふるたFC
得点者:タイト2、ユウキ

2試合目
10-1FCみすみ
得点者:タイト、Kリク3、Nアサヒ、ユウキ、ユウタ2、アイカ2

3試合目
11-0和木SS
得点者:Hアサヒ2、ゼンタ2、ショウノシン、Kショウ2、シユウ、タイト2、Kリク



見事優勝しました!

日々の練習の成果…かな?w
応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
画像と結果報告はユウキ母。いつもありがとう♪

・・・・・・・・・


U9もサンフレカップに参戦。

引率はHらだコーチ。

では結果を…



【1試合目】09:00~
1-4les bleus
得点者:カイ



【2試合目】10:30~
3-1落合東
得点者:ユウ、カノトモ、オウンゴール



【3試合目】11:00~
4-0ピースクラブ
得点者:ユウ2、カイ、カノトモ

<Hらだコーチよりレポ>
3年生はサンフレカップU9に参加しました。
実力を見たくての参加でしたが、結構やるね♪
まだまだチームで闘うという意味では不十分かもしれないけど、1人1人が一生懸命プレーすることと、あといくつかやってほしいことを伝えましたが、十分頑張っていました。今後が楽しみです。コーチとサッカーノートの交換日記(?)も始めましょうね。
1.今日頑張ったこと。
2.今日学んだこと。
3.これからの目標。
…を火曜日までに書いて来て下さい。「よく見て聞いて学んで忘れなければ上手になるだけ!」…頑張ろうね♪♪
あと、挨拶や整理整頓、観戦する態度など…これからだけど、これは誰でも気をつければ達成できること。
どこから見ても「オフ・ザ・ピッチ」もいいチームをまずは目指して行きましょう!!!
応援やお手伝いを保護者の方々ありがとうございました!
対戦してくださったチームの方々と、企画してくださったサンフレッチェ広島さんにも感謝!!
<以上ありがとうございました>



結果と画像提供はオースケ母でした。ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする