伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

木曜練習&週末

2015-06-04 21:57:16 | 日記


木曜練習。
梅雨入りしたのにいい天気でしたね♪
修学旅行中の6年生にとって素晴らしい天気♪

と言う事で参加選手は少なめ。
私が到着した時に指導者はHらだコーチだけでした。
フルゲームをしていたので少し観戦。
当番のアユミ母と14日の打ち合わせも。

その後、BCに分かれて練習。
Bでは3対2の練習を。
OFで言えばポジションチェンジ、3人目の動き。
DFで言えば声かけとカバーリング。

OFではショウノシン、タイト、ユウキ辺りはできていたかな…。
ゼンタはもう少しシュート意識が欲しいですね。まずパスじゃなく、まずゴールを見るだね。

DFではもう少し声かけが必要。平行に並ぶ事も多く、1人少ないのだから味方を動かさないとね。
いくら上手な相手でも、知恵を絞ってコースを限定するなど、ボールを奪う事はできるはず。

・・・・・

8月25/26日に第9回サマーフェスタが開催されます。
対象はU10。
Hらだコーチ引率予定です。

・・・・・

今週末

6日(土)
U12…全日予選リーグat伴東
 12:30審判14:20中筋16:10伴東
他学年…AM通常練習
女子2名…アカデミー練習

7日(日)
全員…AM通常練習
女子5名…ユーベルカップ

以上です。

ちなみに私はPTAの3連発。
今日木曜:理事会
明日金曜:市PTA定例総会
明後日土曜:ふれあい活動推進委員・PTA連絡協議会・顧問さんと語る会

(´ノω;`)

今日はカープも負けて3連敗。
今日こそ!と思ってたのにね…。
そりゃ泣きたくもなりますわ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする