日曜練習。
今日もいい天気になりました♪
今日の指導者はK原、U野、Hらだ、I田、M内。
OBも中1のシンタロウ、カイチ、タイシ、ヒカル、トシキと参加♪
ひさびさにKとう元コーチも遊びに来てくれました♪
B練習。
基本的な動きから始めて、少しずつペースをあげて基礎&基礎。
基礎練習も動きを入れながら、動きが切れないように。
その後は短いシュート練習、長いシュート練習。ゴールへの意識は常に持っておいて欲しいので、シュート練習はいつも入れてます。
その後でセンタリングからの詰め練習。ニアへの入り方、ファーの役割など調整。だんだんとよくなってきましたね♪
さらにハーフコートを使ってBCでのミニゲーム。
最後に6年とBのフルゲームで練習終了。
昨日のリーグ戦で大敗した6年生。
今日はメニューなどを自分たちで考えて練習…。
昨日の試合での事を聞きました。
色々と言ってもらえるうちはいいよ…言われなくなったらおしまい。
ただ、言われている事を考えて自分の物にしてるかな??聞き流していないかな?分からない事をそのままにしていないかな?
選手の事を考えて伝えている事…それに応えて欲しいです。
もう1つ苦言。
本当は言いたくないんだけど言います。
今日は中1OBたちが来てくれてました。
6年生が別メニューで一緒に練習できない事もあって、暇そうにしてましたね。それならばとBの練習に入ってもらい、一緒に練習。ダッシュ、シュート練習と列に入って参加。
Bも左足が苦手な選手が多いので、左足でのシュート練習。中1も一緒にやってましたが、途中で飽きたのか列から離れ座りこむ、喋りだす…。
一緒にするのなら後輩のよい手本となるように真剣にしてほしい。現役時代にそんな事したかな?
もちろん一緒にしないのなら自由にしてていいよ。顔を見せてくれる事が嬉しい事だし。
今日はそこが残念でしたね…。
・・・・・・・
女子5名はアンジュヴィオレの前座で大会参加。
安佐南区女子関係でヒナヒヨとアイカ。
アカデミー関係でワカハとアユミ。
楽しんで来れたかな?
安佐南区技術委員のみなさんありがとうございます。
各所属チームの練習や大会がある中で、いつも感謝です。
画像提供はヒナヒヨ母、アユミ母でした♪