伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

全日リーグU12と忘れ物&土曜練習&募金

2016-04-23 19:06:47 | 日記


今日は全日リーグ。
私はバタバタしていたので終日お任せでした。
引率指導者はT嶋、Hらだ。

では結果を…。



2-0梅林
得点者:ショウ、Kリク



安北1-0長束



3-0八木
得点者:ショウ、タイト、OG



梅林3-0長束



安北2-0八木

最初少しだけ見せてもらいました。
短いパスが雑になってる部分と、サイドを意識しすぎて、中央を使えない所が見えました。
その後、修正できたのかな??
ルーズボールの処理にも少し問題があったかな。味方が遅らせてる時はカバーリングに戻りたいね。せっかくディレイしてるのに、戻らないから1対1のまま。早く1対2でカバーしないとね。

またT嶋コーチに聞いておきます。

対戦の各チームのみなさんありがとうございました。
応援やお手伝いの保護者のみなさんもありがとうございました。
画像と結果提供はユータ母でした♪

・・・・・・



上グラに忘れ物があったようです。
他のチームの物らしいけど…連絡ください。

・・・・・・



土曜練習…。
今日の指導者は4人。

ケイタ父よりレポきました。

<以下>

今日は大所帯でした。
Aは基礎練から、4×4に別れての練習。
BCはそれぞれ基礎練したのち、合同でゲーム。
Dも後半はゲームで盛り上がっています。

AはT嶋コーチ16人

BはO築補助5人

CはT島補助14人(内、体験1人)

DはHらだコーチ20人(内、体験3人)

<以上>

体験も増えてDは20人(o゜Д゜ノ)ノ
凄い人数ですw
まだまだこれから増えるんでしょうね…。
でも始めるなら早いうちです♪低学年時に体の動かし方はしっかりしておかないと、すぐに差が出てきます。遅くても3年くらいからがベストですね。早ければ早いほどいいです♪

今日練習は終了後に全日準備も行われました。
ありがとうございました♪

・・・・・・・・
・・・・・・・・



福屋の前など募金活動しています♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする