goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

角田杯U12/10/9/8

2018-01-13 18:28:34 | 日記


今日は角田杯。
広域公園で行われる伴東さん主催の大会です。
毎年誘っていただきありがとうございます♪
雪の影響で山陰方面のチームが辞退となりましたが、対戦や時間等を変更し開催です。
伴からは低学年も参加、計4チームでの参加です。


・・・・・・



まずは6年生から…。
引率はO築コーチ。

予選
5-0三良坂
得点者:ユウ、Tショウ、タイガ、カノトモ、ユウト

準決勝
5-1大塚
得点者:ジョータロー2、ハルト2、ユウト

決勝
1-2COCORO
得点者:タイガ

決勝戦、延長戦で負けました。準優勝♪
3連覇ならずでしたね…。



今日はキャプテンのKショウは足の怪我、リョータは体調不良と休みが2名、6年生大変でした。
その後もアサヒやケイタなどの怪我人が出て、メンバーもギリギリの中、5年のカノトモが攻守にわたって頑張ってくれたようです。


会長賞にタイガ!



朝の準備から、寒い中をお疲れさまでした。
保護者のみなさんも応援やお手伝いをありがとうございました。

・・・・・・



次は4年生…。
引率はT島コーチ。



5-0伴東
得点者:シュナ2、アイキ、ヒロキ2

5-2COCORO
得点者:ヒロキ2、シュナ3

9-0大塚
得点者:ヒロキ4、シュナ5



しっかりと全勝できたようですね♪
失点0だともっと良かったな~次は目指していきましょう♪
DF力を上げていきましょう。



保護者のみなさん、寒い中を応援やお手伝いありがとうございました。
来年度は公式戦も多くなる「5年生」になります。
だんだんとチーム全体が見れるように、サッカーもそれ以外も成長できるように、一緒に見守りをお願いします♪

・・・・・・・



さらに3年生…。
引率はKどうコーチ、O川補助コーチ。

1-1COCORO
得点者:ユウト

4-0大塚
得点者:ユウト、レン、コトラ、コテツ

0-0伴東
得点者:なし



6-0大塚
得点者:レント4、シュウヤ2

0-0伴東
得点者:なし

3-1COCORO
得点者:レント2、シュウヤ



<Kどうコーチより>
試合結果は6試合し、引き分けはありましたが、負ける事なく勝ち切る事が出来た事は良かったと思います。
今日はレントをキャプテンとし、選手主体でメンバー構成を考え、試合前に課題を与え試合に臨みました。
課題の1つとして、ボールと反対サイドの裏のスペース・相手DFの裏のスペースを活用する。という事をあげて行いましたが、なかなか上手く出来ませんでした。
上手く出来ない原因として感じたのは、ボールを持っている選手に対して、まわりのフォロー、パスコースがなく、結果的に個人技でゴールまで持って行く。という場面が多々ありました。個人技で相手を抜くのも良いのですが、強い相手になれば通用しません。
もっと、パスをつなぎ、パスで相手のDFを崩す。という事をしていかなければいけないと感じました。
その為にはもっと練習からまわりを見る習慣をつける事、自分の思った所にボールが蹴れるようになる事...等、すぐには出来ないかも知れませんが、しっかり練習の中から意識をし、取り組んでいけないな。と感じました。
<以上ありがとうございました>

3勝3分けでしたね♪
ここ最近とくに成長が感じられる3年生。
4年以上の試合に行く選手もいれば、2年からの追い上げにあせる選手もいるのかな…。
伴SCでの3・4年生は、基本動作を終えて、サッカーの基本をしっかり反復練習する時期になります。4年生になれば初の公式戦もありますね。
何度か区の代表にもなっています。しっかりと目標を持って、日々の練習を頑張りましょう。

保護者のみなさん、寒い中朝早くから応援やお手伝いをありがとうございました。
家でしっかりと話を聞いてやってください。

・・・・・・・



最後に2年生…。
引率はM下コーチ。

第1試合
0-0伴東
得点者:なし

第2試合
2-0伴東
得点者:リョウガ2

第3試合
4-0大塚
得点者:リョウガ2、リョウ、タイキ

第4試合
1-0cocoro
得点者:リョウガ

第5試合
4-2伴東
得点者:リョウ3、タイキ

第6試合
0-4伴東
得点者:なし

2年ハヤトが骨折しておやすみだったらしく、今日は残念でしたね。
それでも4勝1敗1分けは立派です。
チビッ子たちは寒さに弱いから心配しましたが、良く頑張りました。
GKも順番に男女関係なくチャレンジしてくれたでしょうか?

応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
色々とまた話を聞かせてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする