伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

全日リーグU12&日曜練習

2018-04-15 17:50:20 | 日記


全日リーグ1節。
トップチームは大塚会場で全日リーグのスタートです。
会場運営の大塚のみなさんありがとうございます。

半年間の長いリーグ戦が始まりましたね…。
まだまだ成長途中の6年生。ゲーム内容など見ながら、日々の練習から組み立てていきたいです。

引率はT嶋コーチ。
途中からT島コーチ。



では結果から…。

1-2中筋
得点者:カノトモ

10-0上安
得点者:カノトモ、レオト、ヒロキ2、ユウゲン、シュナ2、ユウ、コトラ、ハルト



1勝1敗となりました…。



内容についてはT嶋コーチに聞いておきます。
2試合目は4年生コトラのゴールもあったようで♪嬉しいですね♪
DFでしっかりと繋いで、顔を出した縦の選手に繋いで、そこからオーバーラップ&展開…できたかな?

試合後にトレマッチもしたようですね。

1-1山本
得点者:ヒロキ

1-0大塚
得点者:タケル

終日お疲れさまでした。
選手は疲れを残さないように。

保護者のみなさん応援やお手伝いありがとうございました。
審判ヘルプのT島コーチ…本当に感謝です♪ありがとうございました♪

・・・・・・・・・・・・



日曜練習は開校式からスタート。
子供会連合会会長の挨拶でした。

その後、全日参加の選手は大塚会場へ移動。

人数もぐっと少なくなりましたが2つに分けて練習開始。

指導者はHらだ、U野。
OGのアユミとアイカが来てくれました。



低学年を私が指導。
まずはボールに慣れる事から…1~3年の選手たち、もっと日頃からボールに触れておきたいですね。
楽しいメニューに遊びと競争と入れながら、しっかりと体を動かしてもらいました。
1年生への声かけもできてきてますね。いいね~と思っていると途中で「バカか!」と言ってる選手がいたけど…ダメじゃん(-_-;)しっかりと反省を。家では自分より年下の子が居なくても、グランドにはいるからね。

最後は中2OGに仕切ってもらいミニゲームで終了。
しっかりとサッカーできたかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする