goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

TOMOminiCUP-U12

2019-10-22 21:32:01 | 日記
 

運動会も終わり、今日から練習再開です!
全日西部地区予選まで1週間。
急ピッチで調整。
まぁ大事な試合前なので、練習は休みであっても、きっと自主練していたと思いますが…w

指導者はHらだ、O村。

 

TOMOminiCUPU12

予選
1-2安北
得点者:コトラ

1-0亀山
得点者:シュナ

決勝トーナメント
1-4亀山
得点者:シュナ

敗者復活戦
0-0安北
得点者:なし
PK5-4勝ち

決勝
0-3亀山
得点者:なし



追加試合
1-1安北
得点者:レン

安北・亀山、両チームのみなさん、西部地区予選前にありがとうございました。
試合形式や内容については、任せてるので分からないけど、どうだったでしょうか?
各チームさんにいいトレマッチになったならよいのですが…お互いに頑張りましょう♪

MVPはナイトだったようです。



伴の選手は「楽しんで」サッカーできたでしょうか?
最初に書いたように、休みの間も練習できていたと思うけど、体は動けましたか?
自分たちで考えて、自分たちで楽しさを見つける。
自分たちから盛り上げてサッカーすれば・・・雰囲気も良くなれば・・・結果も出てくると思います。

勝てば自分たち選手の頑張り、負けても指導者のせいだから大丈夫。緊張することなく自分でできる事を1つでも2つでも頑張ればいい。
週末に向けて、しっかりと気持ちだけは高めておくように。それと怪我をしないようにね。

応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
結果はリク父、画像はシュナ母でした。いつもありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする