伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

速谷交流会U10

2020-08-23 19:50:21 | 日記


速谷交流会U10

引率指導者はHらだ、N川。
速谷のみなさんありがとうございました♪



では結果を…。

2-1五日市観音
得点者:ミユ、ハヤト

2-0五日市東
得点者:ルシア、ミユ



0-4速谷
得点者;なし

0-3観音
得点者:なし



暑い中、お疲れさまでした。
家でできた事、できなかった事、色々と話してくださいね。

結果提供はイツキ母、画像提供はハヤト母でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜練習&日曜練習&支部トレ中止&チョビ

2020-08-23 16:02:47 | 日記


土曜練習には中1OB参加。
シュナは途中までだったとか、ナイトは骨折中だとか…。
いつでもリフレッシュしに来てください。
体調管理と検温だけすればOKです。特に制限はしていません。

・・・・・



日曜練習。
指導者はT村、N村、U野。
低学年不在の為、ゲーム形式の練習となりました。
5年も負けてないですね。個々の力で突破され、失点はしたけれど、よく頑張ってましたね。
オータムまでに体調管理をしっかりと♪

・・・・・

今日の支部トレセンは雷雨予報が出たため、中止となりました。
伴からはシューヤ、コトラ、レントの3名参加予定でした。残念( ゚Д゚)

・・・・・
・・・・・



私事なのでちょっとだけ…。

今の家に越してきて、一緒に生活を始めた愛娘犬のチョビが天国へ行きました。
もう17年も経つんですね…。

ここにきて腎臓の状態も悪く、コロナ禍でもあるし盆の帰省は無理だね~と話してました。
ところが嫁の祖母が13日に亡くなり、急きょ帰省する事に(嫁の祖母は97歳でした)。
チョビは動かせないので病院に無理を言い預かってもらいました。
戻ってきてからも立ち上がれずに寝たきりでしたが、21日金曜日の夕方に息を引き取りました。



久地のやすらぎ会館で火葬し、家にお骨を持って帰りました。
子供たちはお骨をペンダントに加工してました。



17年一緒に過ごしていると、本当に悲しみが大きいです。
色々な所にチョビの面影があって、辛いですね。
ペットを飼っているみなさん、ペットと過ごす時間を大事にしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする