伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

火曜練習

2020-11-10 22:12:49 | 日記


寒いですねぇ火曜練習。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
練習中はいいけれど、終わったら冷えるので上着は必須です。
今日も頑張って汗をかいた選手に、寒くなる前に上着を着なさいと言うと、持ってきてないと( ̄▽ ̄;)

今日の指導者はT村コーチ、ひさびさ登場のO村元コーチ。
半分に分かれての練習でした。

ひさびさに見てもらった6年生。去年担当でしたからね。いい所を見せられたでしょうか?
終わってから聞いてみると5年のリョーガの成長を感じてました。
以前は持ちすぎる傾向があったけど、球離れも早くなったし展開もできるようになってます。
それとコーキも褒めてましたね。DF面ではマークがずれたりもするけど、攻撃面での積極性が評価ポイント。
なかなか毎日見てると気が付かないけど、成長してますよみんな♪

・・・・・
・・・・・
 
昨夜は中学校で学校協力者会議がありました。
学校と地域での話し合い。
先生って本当に大変です。
時代だからでは済まない事もあるし、でも時代は流れ変化しているし。
伴サッカークラブでも色々と変化してますよね。
でも根本にあるのは「子供たちがサッカーできる環境の提供」だと思います。
地域の子供たちの為にボランティアで活動しています。利益が出るような塾とかではないですもんね。

話はそれましたが、色々な所で大人たちも頑張っています♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする