伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

22.4.23土曜練習&総会

2022-04-23 22:32:37 | 日記


土曜練習。

指導者はU野、T村。
OBはトーイとエイト、中1のタイキ、ハヤト、リョーガでした。

明日はU11のリーグ戦と言う事で6年から3年までの練習~2年1年の練習と分かれました。

低学年は基礎練習から。シュート練習。対人練習。ミニゲーム。
ラダーも練習毎に上手になってますね。正確に早く。そして身体の中心を意識して姿勢良くです。
サッカーの醍醐味は、まずシュートでしょう。なかなかしっかりと蹴れない選手も多いけど、だんだんとできるようになってきます。少しコツを教える事はできるけど、急に上手にはなりませんね。
最後は6年生も入れてのミニゲーム。積極的にチャレンジする姿も見れました♪

5年以下は明日のリーグ戦に向けて調整。
スローインなど1つ1つ確認。
5年生だけで参加できる人数ではないので、3年生も参加です。
6年生との練習の中で、下の学年にもいい影響が出ているようです。
何も考えずに試合に行くのではなく、1つでもいいので目標を決めておきたいですね。これだけはチャレンジしたいって決めておいてくださいね。

・・・・・・・・・・



19時からは沼田公民館で総会でした。
総会もコロナ禍で開催できず、ひさしぶりですね。
色々とお互いに意見が出せてよかったと思います。
選手の為に三位一体で頑張っていきましょう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする