伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

23.11.4土曜練習&女子練習会

2023-11-04 21:24:18 | 日記
 
土曜練習。
 
夏日が続きますね。
今日も少し動いただけで汗が出ます。
汗をかいたまま放置していると風邪引いてしまうので、体調管理には注意を。
これから大会等も続きますので、気を付けてください。
 
指導者はU野、T村、エイト補助。
 
今日は今年と来年にかけての行事等の話を保護者代表としました。
コロナ前には普通に色々としてたけど、コロナ自粛の動き、人数や予算も含めて今はできてないですからね。
せっかくなのでチームの思い出もたくさん作ってやりたいですね♪
今度、山にでも登ろうかなと思っています。サッカーのチームなのでサッカーに対する優劣に目が行きがちですが、子供たちの得意不得意は様々です。勉強だったり体力だったり仲間思いの面だったり…色々な部分で自信を持って欲しいですね。
 
さて今日は高学年低学年2つに分かれての練習。
高学年は明日のリーグ戦もあるので試合形式多めで。
低学年は基本的な練習を。
低学年、まだまだ仲間意識も低く、練習に集中できない事も多いです。
目を離すとケンカ。練習に集中しましょう。上手になる選手は話を聞いて実際にチャレンジしてます。
友達にちょっかい出してみたり、誰とするのは嫌だとか、順番抜かしたとか…。
今日はしっかりと伝えたので明日からは頑張って欲しいです。
 
・・・・・・
・・・・・・
 
 
 
カナンとチサは女子練習会。
技術委員のみなさん、お世話になります。
カナンは午前練習後の参加で疲れていたと思うけど大丈夫かね?
最近特に力をつけているカナン。練習会で勉強したことをチームに持って帰って頑張りましょう♪
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする