伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

25.1.26日曜練習

2025-01-26 21:42:20 | 日記
 
日曜練習。
この週末は日差しも暖かで本当によかったです♪
来週はまた寒くなるようなので、風邪など引かないように。
 
指導者はU野、T村、F岡、K村、エイト補助。
 
高学年は基礎練習のあと、筋トレもw
持久走も頑張ってました♪
 
 
低学年は少し長めに4対1などボール回し。
少し続けてみましょうかね?短いパスの強度に精度、身体の向き、止める足などやる事が山盛りでした。
そのあと、バックパスからの展開。
さらにサンフレのスクールでやってる練習。
最後にミニゲームでおさらい。
 
最初の2人組基礎練で足の止まっている選手は、やはり動きながらの練習になるとできてません。
サッカー中に棒立ちでプレーする事ないと思います。練習のための練習にならないようにしないと。
色々と練習中に説明するんだけど、言われた通りにするだけで、試合のイメージが見えてません。私も伝え方を考えないといけませんね。。。
 
来週は新人戦。
新人戦では市で準優勝した事もあります。
決勝のシーガル戦は延長戦までもつれました。
5年生高い目標を持って頑張りましょう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする