伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

木曜練習&週末&トレセンU11

2017-12-14 22:17:49 | 日記


極寒の上グラです。
当番さんは予想以上に寒いのでしっかりと防寒をね♪

指導者はHらだコーチ。
私は18時前に会社を出たのに、渋滞でかなり遅れて到着。渋滞は苦手さ~♪

6年生は進路で右往左往してる様子。
まぁ結局は、自分で行きたい所に行けばいい。気持ちが大事。
ただ、1人でできる事ではないので家庭での相談は必要だし、それぞれの事情もあるからね。
私は伴の指導者として、安易にどちらがいいよとは言いません。
選手の将来に関わる事だし、親代わりだけど親ではないので責任も持てません。
あとになって「指導者に言われるままにして後悔してる…」と言われても困るのでね。
もちろんそれぞれに対し真剣には考えてやりますが、決めるのは選手と各家庭です。

クラブチームも中体連もそれぞれに善し悪しがあります。
まぁこの話はまた今度。
ウチは長男はクラブチームだけど、次男は中体連。どっちも経験してるからこそ言える事もあります。

・・・・・・・

週末予定。
天気はどうかな…ひさびさに昼からゆっくりできそうです♪

16日(土)
全員…通常土曜練習09:00~12:00
トーコ…女子練習会15:00~18:00at緑井
保護者&指導者…伴SC忘年会at上安19:30~4,000円要

17日(日)
全員…通常日曜練習09:00~12:00
トーコ…チェリーズカップat千田

そう言えば忘年会でしたw
もうすぐ今年も終わりですね。
最後だから~と忘年会は6年保護者の参加がいつも多いですが、関係ないですからね。他の学年も普通に参加してくださいね。今さらだけど(-_-;)

24日にトレマッチが入ったようです。対象はU11&10。
Hらだ、T島の2名引率との事。

6年の名古屋遠征についてはその土日ですね。
かかる費用も大きく、今回は私も遠慮しています。
これだけの費用をかけて遠方に行く意味をよく考えて欲しいです。楽しいだけじゃなく、伴の看板も背負って行くわけで、道中に変なトラブルなど無いように。あくまでも伴SCの『遠征』です。

・・・・・・・・



今日はトレセンU11も行われました。
トレセンスタッフのみなさん、いつもありがとうございます。
会場は伴南。COCOROさんありがとうございます。



今日は守備練習を多くしたようです♪
伴でやってきた事、積み重ねた練習の成果を出してきてください。
さらにトレセンで新しい事を吸収し、持ち帰って伴の練習で成果を出す。その繰り返しです。
意識を高く、感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張りましょう。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゅ~ピー杯支部予選U11(レ... | トップ | 土曜練習 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事