goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

忙しい15日♪

2013-09-15 20:04:16 | 日記
台風が接近する怪しい天気の中、全カテゴリー忙しい日曜日になりました。
午前練習のあとでU12は交流会、U11はトレマッチ、U9はエディスタカップ。



今日の午前練習の指導者はHやし、Hらだ、U野、ケンタ、M木、Nし本、Kとう、N村、K原、K崎、T嶋。多くのスタッフの皆さんお疲れ様でした。
それぞれにしっかりとトレーニングできたようです。

・・・・・・・・

そして…昼から。
まずはU12交流会から。



伴会場にて口田東、伴東の両チームを迎え、3チームで第6回伴SC交流会を行いました。
最初、お互いの交流を深めるために簡単な「遊び」をしました。
伴東は中学に上がれば同じ伴中入学ですからね。来年お互いにチームメイトになる可能性もありますね♪
握手の大切さ、自分から仲間を見つけるために動く大切さ、声をかけてのチームワーク、息を合わせる事などを保護者も一緒にチャレンジしてもらいました。各チーム保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。



では交流会後の試合結果です。

1試合目
2-0伴東
得点者:レン、コーキ

2試合目
3-1口田東
得点者:ダイチ、ヒデトシ2

最後に各チームからメンバーを出し、混合チームで試合。
混合チームとても盛り上がりましたね♪



各チームそれぞれ楽しんでくれたようでよかったです。
リクト、オースケ、ジュンペイが参加できなくて残念でした。また企画が通ればやりたいと思います。

情報提供はダイチ母、ヒデトシ母でした。ありがとう♪

・・・・・・・・



U9はサンフレさんからのお誘いでエディスタカップ♪サンフレスタッフのみなさん、いつもお誘いありがとうございます♪
また対戦相手の各チームのみなさんありがとうございました。
U9にして、何とエディオンスタジアムの中での試合です。
今日は引率の各コーチもピッチ内と言う事で異様にテンション上がってました(@_@;)



では試合結果です。

1試合目
3-0サンフレベアーズ
得点者:シユウ、ショウノシン、ユウタ

2試合目
4-1とよたけ
得点者:ショウノシン、シユウ、ユウキ、タイト

3試合目
2-1リングス
得点者:リク2



ブロック優勝したようです♪
いいピッチで最高の仲間との勝利♪
いい思い出になると思います♪



試合後に祝勝会が行われたようです。
みんなの笑顔があふれてます♪保護者の皆さんも応援やお手伝い等ありがとうございました。

 

大会を通じてそれぞれに頑張った結果だと思います。
全選手が同じ時間だけ試合に出れていないかもしれないけど、ベンチからの応援もあってこその勝利だと思います。サッカーと言う競技はチームで戦うものです。みんなで掴み取った勝利。日々の練習を大切に、今後も積み上げて行きましょう♪

情報提供はHアサヒ母、ワカハ母でした。ありがとう♪

・・・・・・・・・

全5・4年はトレマッチでした。



試合結果。

伴4年0-0大塚4年
得点者:なし

伴5年0-3大塚5年
得点者:なし

伴B1-2大塚B
得点者:ハクト

3ピリ制
伴5年0-2大塚5年
得点者:なし

伴4年0-5大塚4年
得点者:なし



情報提供はトシキ母でした。ありがとう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐伯チャレンジマッチU12

2013-09-14 19:33:33 | 日記


今日は蒸し暑い1日でした。
また夏に逆戻りしたようですね…。

カテゴリーAは佐伯総合スポーツ公園にて、チャレンジマッチが行われました。
大会に誘ってくださった佐伯JFCさんありがとうございました。佐伯保護者の方も運営等お疲れ様でした。対戦してくださった各チームのみなさんありがとうございました。
暑い中、審判をしてくださったHやしコーチお疲れ様でした。副審を自分から進んでしてくれたシンタロウ、シュウキ、ヒデトシ。シンタロウは疲れてるのに2本も(@_@;)6年生…どうかいね…。


今日は前半を低学年主体、後半を高学年主体でチャレンジしました。あえて結果は前後半分けて書きますね。



1試合目
0-1サンウエスト
前0-0
後0-1
得点者:なし

2試合目
1-3海田
前0-2
後1-1
得点者:シンタロウ

3試合目
2-0ガンバレッチェ五日市
前1-0
後1-0
得点者:レン、ダイチ

4試合目
3-0佐伯
前3-0
後0-0
得点者:ヒロキ、シュウキ、トモキ

以上でした。



1試合目の失点はGKヒデトシのハンブルからのミスです。ただ、それ以上に安易にシュートを打たれたDFのミスもありますね。マークが付けていませんでした。

2試合目の失点は相手コーナーキック時のトモキマークミス。抜け出したシュウキのシュートは惜しかったですね。その後の失点は相手にずるずると抜かれてのシュート。DFの粘り…見えませんでした。
後半にメンバーを入れ替えて、いきなり抜かれての失点。コーキのGKと1対1も外し、他のみんなも攻めましたが得点にならず。終了まで時間が無い中でエイトのコーナーキックからシンタロウが頭できれいに決めて得点。

3試合目中盤に入れたレンが体の強さを活かしコーナー付近までゴリゴリ。角度のない所から得点。全体的に繋がりが見え始めました。4年生シュウキ、ヒナタ、ショウタロウがよく頑張ってましたね。2点目はエイトが縦に抜けだし、ゴール前でダイチに渡し、きれいに決めて得点。

4試合目前半はミラクルでした(@_@;)
1点目はいつも左足が蹴れないヒロキの左足シュート!チャレンジするって大事です。2点目は4年生シュウキが抜け出してGKの脇を抜く倒れこみながらのシュート。小さい体で頑張りました。3点目は普段なかなか正確に蹴れないトモキのミドルシュート!!!芝の効果もあって低い力強い弾道でした。トモキには言ったけど、蹴る力が弱いんじゃなくて、しっかりと芯に当たれば飛ぶって事。ペナの外からのいいシュートでした。
後半は事前に佐伯さんと話をしておいたように「ガチ勝負」で。リクトを今日初のGKにして、ヒデトシを前に。何度も攻め込まれましたがリクトのギリギリセーブで何とか引き分けに。佐伯さんに力負けでしたね。

昼からの試合だけ見れば全体的によかったです。
気にして欲しい部分は選手に個々でそれぞれ伝えています。
試合で見つけた弱い部分を練習で克服して、次の試合でチャレンジする…その繰り返しです。
今日はエースのオースケが怪我で休んでいる中、みんなよく頑張りました。早く帰ってきてねオースケ…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者会議・レヴァ交流会・GFリーグ

2013-09-13 22:17:05 | 日記
今日は祇園公民館で指導者会議。
駐車場の車が多くて大変でした…。

明日、Aチームは朝から佐伯で試合。
他は通常練習になっています。
それぞれよろしくお願いします。

・・・・・・・・

レヴァリーズさんから交流会の案内をもらいました。
担当コーチに送っています。
よろしくお願いします。

レヴァリーズ交流大会

9月23日(祝)
安西中グランド
伴、安北、COCORO、大塚、レヴァABの6チーム
10-3-10
基本7人制(6~8で調整可能)
相互審判
ビブス2色用意
7台制限
A会場
10:00伴-レヴァ
10:30伴-COCORO
11:00レヴァ-COCORO
11:30A1-B1、A2-B2
12:00A3-B3
12:30集合挨拶
13:00解散

こんな感じ。

もらった用紙に…↓

3試合目のエヴァでwww


残酷な天使のテーゼが頭から離れません…。

・・・・・・・・・・

22日のGFリーグについて通達が来ています

グリーンフィールド
【午前】
原3名、緑井8名、長束西5名、八木1名、安東2名 計19名

【午後】
中筋3名、毘沙門台1名、安北5名、伴東3名、伴6名 計18名

※FPは白パン、白ソックス。GKは白以外のパンツ、ソックス

集合時間などは分かり次第連絡します。(おそらく、午前8時、午後13時ころだと思います)
車の乗り入れは各チーム1台厳守です。

2節以降の日程もお知らせします。
10/26(土)、11/17(日)、12/14(土)、2/2(日)、2/23(日)、3/8(土)

との事です。

トレセンの2次選考会の日程ですが、10月14日(月祝)になりそうです。会場等は未定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西ライオンズ市大会抽選

2013-09-12 21:41:38 | 日記


今日は西ライオンズ市大会の抽選がありました。

担当コーチと5年保護者代表がクジ引きに行きました。
お疲れ様でした。

初戦は宇品東さんです。
フットサルもやっていて、足元が上手いです。強豪です…。

何があるかわからないのがサッカーです。
練習の成果が出せるように頑張るのみ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜夜の練習会

2013-09-11 22:23:08 | 日記


今日は伴中試験週間の為、OBの中1は不参加。
人数も少なかったです。
参加確認をするにもメンバーが決まっているわけではないので、確認のしようがないわけです。いつも来たメンバーでサッカーしてます。

今日の参加者はHらだ、K崎、N村、F岡、U野、タイシ、アサヒ、マコト母、OBサダ君。
人数が少ない中でいい汗かきました。


この水曜夜の練習会の「意義」をもう一度書きましょう。
伴地域の活動として幅広い世代が参加できる事。
卒業していくOBの為に、戻ってきやすい環境を作っておいてやる事。

実際に仕事で疲れて参加したくない日も多々あります。
足も痛いし、色々と面倒な事も多いしw
でも「場所」が必要だと思うので続けています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜練習

2013-09-10 21:42:09 | 日記


火曜練習。
今日の指導者はHらだ、遅れてU野。

グランドに到着した時には西ライオンズメンバー対6年(左足だけ限定)のフルゲームをしてました。
ここ何回か対人練習が多かったので、今日は全体の流れと組み立てをするつもりでした。
という事でそのままゲームを続けてもらいました。

週末14日の佐伯トレマッチは11人制なので、少しポジションを固定して、チャレンジ。
ジュンペイとマコトのHFがなかなかよかったですね。中央の繋ぎにダイチとエイトを入れていたので、そこを起点にオーバーラップが何度か見れました。コーキ、ショーゴの上がりもなかなかよかったです。オースケは少し疲れてんの?だるいプレーが何度かありました。レンは少しパスかドリブルかの判断が遅れ気味。リクトは狙いを言うと素直に応えてくれるのでよかったです。ヒデトシは少し暇だったかね(-_-;)


6年生…。
だんだんと「最後の」と前置きが付くようになります。
最後の合宿、最後の大会、最後の…。
1つの練習、1つの大会…全部を大切に、頑張っていきましょう。

・・・・・・・

日曜日のトレマッチ詳細です。

第6回伴SC交流会

日時:9月15日(日)
時間:13時~17時までの予定
会場:伴小上グランド
駐車:制限なし
人数:8人制
集合:12:30以降に来校をお願いします
参加:口田東 伴東 伴
試合:15-5-15 最後だけ調整

タイムテーブル
13:00交流会
14:00~14:35口田東 -伴東
14:45~15:20伴 -伴東
15:30~16:05伴 -口田東
16:20~17:00混合A -混合B

・・・・・・・・・

明日の水曜夜の練習会はどうしましょうかね?
とりあえず行けますが…。
OB中学生は試験週間に入ったらしいし。
大人の参加者がそれなりにいれば開催しますけど…。
低学年保護者のみなさんよろしくです。
19:30頃から20:00くらいに来てもらえたら嬉しいです。21:00までの1時間ほど蹴りません?
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック決定ですね

2013-09-09 22:39:40 | 日記
2020年オリンピックが東京開催に決まりました。
スペインは経済、イスタンブールは治安、東京は放射能とそれぞれに問題がある中で、7年先に問題の不安解消できるかどうかを考えると、東京は厳しいだろうな…と感じてました。

ニュースでは東京開催について色々と話が飛び交ってますね。
スペインの選手が発表の時に「寿司」を食べていて怒られたとか、某国はボイコットするとかしないとか、できれば一緒にしないか?なんて謎な意見も。

プレゼンでの高円宮妃殿下や安部総理のスピーチ、個人的には…滝川クリステルのスピーチが効いたんじゃないかと思いますw


本当はその前に色々とすべき事があるだろ!って意見もあるようです。
ただ、せっかくの開催決定なんだから前向きに。
みんなで盛り上げていけたらいいと思います。

7年後、伴SC卒業生がピッチに立ってると感動ですね。

・・・・・・・・・・・



その2020年東京オリンピックですが
大友克洋の「AKIRA」知ってます?

舞台は2019年のネオ東京。
翌年2020年には東京オリンピック開催予定になってます。



原作は1982年制作です。
ちょっとした偶然ですが面白い。

さんを付けろよデコ助野郎!www

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供会祭り&高校サッカー選手権

2013-09-08 21:22:08 | 日記


今日は子供会祭りの為、練習休み。
ひさびさにのんびりと過ごしました。

まずは伴小体育館に子供会祭りを見に出かけ、選手のみんなの発表や展示を見学。
リクト、ヒデトシのハンドベル発表の前振りから見ました。
色々と趣向が凝らしてあって面白かったですね。
みんなで作ったクラブ紹介ポスターも玄関に貼ってありました。よくできてましたよ♪



紙粘土で作った「動物園」の展示。ペンギンのコーナーに銀魂に出てくる【エリザベス】が…。オバQではなくエリザベスです。わかった子供が何人いた事か…謎です。

・・・・・・・・

昼からは広域公園へ。
高校の選手権1次予選トーナメントがいよいよ大詰めです。



沼田軍団の試合はエディオンスタジアムにて15:00開始。
我々もスタンドで「しゃもじ」を鳴らし応援しました。



1年生はスタンドで応援団。
各選手に対しての応援歌やチームの応援歌などで盛り上がってましたね。

試合は5-0で広大付属に勝利。
10月からの2次リーグに進みました。現時点でベスト16。
頑張って欲しいです♪

現時点でシード以外だと城北、観音、国際学院、銀河学院、工大高、沼田、国泰寺、葦陽、盈進が残っています。また、雨の順延で15日に2次進出が決まるブロックもあります。




隣の補助競技場ではOBユウキのいる広陵が試合をしてました。
残念ながらPKで負けたとの事…(T_T)



応援歌や試合の独特の空気をスタンドで感じ、自分の高校の頃の事を思い出しました。
高校によっては、すでに3年生が引退しているチームもあるけれど、現役3年生にとっては本当に最後の大会です。
試合後に流れる悔し涙、3年間の辛い練習や楽しかった事など、思い出す事も多いでしょうね。中学高校なんて1番輝いている時期ですから。
この歳になると、正直うらやましい気持ちもありますね。何にでもチャレンジできて夢を持てる時期。大事にしてほしいです…。

・・・・・・・・

夜に、先日の西ライオンズ市大会進出の打ち上げがあったようです。
ええねぇ~♪
打ち上げってメールが着たけれど、決起大会じゃねw
これから1日1日の練習が大事になってきますね。運動会で練習ができない日もあるけれど、自身で努力もしておくように。
市大会では強敵ばかりです。練習の成果を100パーセント出せるように頑張りましょう♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013夏合宿アルバム2&諸連絡

2013-09-07 19:31:11 | 日記
2013夏合宿2のアルバムができました。
2日目も雨&雨…。



撮影は引き続きオースケ母です。ありがとう♪

・・・・・・・

今日は時間を分けての練習でした。
雨の中、みんな頑張ったかな??

U11は西ライオンズの撮影。

U12はドリブルのタイムを計ったようで…。次回測定時に記録が伸びているように練習あるのみ♪

・・・・・・・

来週の15日(日)

U12は昼から伴東、口田東の2チーム参加で交流会&トレマッチ。
最初に少し遊び要素を入れながら、交流を深めたいと思います。激しい運動はしないので各チーム保護者の方も参加してください。そのあとでトレマッチです。

U11は昼から大塚会場にてトレマッチのようです。先ほど連絡が担当コーチからありました。西ライオンズに向けてしっかりと調整してください。

U9はエディスタカップ。エディオンスタジアムの中での試合ですね♪いいなぁ…♪

・・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013夏合宿アルバム1

2013-09-06 22:14:32 | 日記
2013夏合宿アルバム1ができました♪


撮影はオースケ母。ありがとう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする