伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

U11/U9連絡&アルバム

2015-06-15 21:14:45 | 日記


U11トレマッチが決まりました。
6月28日(日)
会場は上グラで昼からです。
午前練習後にそのまま残ってもらいます。
U11対象なので全5年と4年数名(後日連絡)
4年参加者があまりにも多いと5年の出場機会が減るので、選手はこちらで絞ります。
「5年対象」のトレマッチと言う事でご理解ください。
引率はU野…他?


同じく6月28日(日)
こちらの対象はU9です。
会場は湯来南
詳細はわかりませんが、午前からの参加のようです。
引率はHらだ…他?

さらにU9は8月2日(日)にも試合参加予定です。
こちらの会場は熊野方面。
詳細は後日です。
引率はHらだ他予定。

・・・

ちなみに明日の練習は、午前中に上グラで「航空写真」が上手く撮れたら火曜練習あり。
上手く撮れなかった場合(天候不良・視界不良)は撮影日が延期になるので、練習なしになります。
急な変更等になると思うのでよろしくお願いします。

・・・



昨日のイベントのアルバムができました。
今回は私の方で写真をあまり撮っておらず、帰宅後に各家庭から画像提供してもらいました。
その為にサイズもまちまちですがw
みなさんの協力で…って事でOKでしょうw
ユウキ母、ユウタ母、ゼンタ母、タイト母、ご協力ありがとうございました♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U12トレマッチ&U11イベント

2015-06-14 19:16:16 | 日記


U12はトレマッチ。
引率はM木コーチだったようです。
お疲れさまでした。

では結果を…。

0-1朝鮮
得点者:なし
1-0朝鮮
得点者:OG
2-2朝鮮
得点者:シューキ2
1-0朝鮮
得点者:ヒヨリ
0-0朝鮮
得点者:なし
3-0朝鮮
得点者:フーマ、ヒヨリ、タクト
0-1朝鮮
得点者:なし
3-0朝鮮
得点者:マコト、カイト、ヒヨリ

以上

色々と試合に入る前に各自で課題を持って、チャレンジできたでしょうか?
何となくに試合をして、終わった…って事はないよね?
各トレマッチで何か1つでも自分で目標は欲しいですね。
その繰り返しが成長する秘訣だと思いますよ♪

・・・・・・・



U11メンバーは安芸大田の山の中でピザ焼き体験♪
一部メンバーが用事で欠席でしたが、多くの選手、その兄弟、保護者に参加してもらいました。
引率はT嶋、U野の2名。

薪割りを怖がりながらも作業して、ピザ釜に火入れ…。
怖がってるけど薪を自分で割ってみようとする所はいい感じ♪
そして薪をくべながら約2時間かけて釜の調整から。



その間にピザの生地を作成。分量あってる?



めん棒で生地を丸く作ります…。それぞれに思い思いに円を作ります。



さらにみんなで野菜を切ったり、トッピングして準備。
包丁を持つ手も震えてましたねw見てる方もですけどw



順番にピザを焼きました♪
美味しかったですね♪
ワカハは焼く前のチーズばかり食べてましたw

子供たちって、特に何もなくても遊びに変える天才ですねw
森の木々の合間でずっと遊んでました。
本当は静かな時間を過ごして欲しい…と思っていたけど無理でしたねw
いつもは木々の音、鳥の声しかしないのだけど、今日は大騒ぎでしたw

合間で昨日の試合の様子や、これからの事を話しました。
父たちとも、いい時間が過ごせました。


今日の写真を分けてください。
我が子の画像しかなくてもいいのでw
集まったらまとめますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜練習と連絡&U11トレマッチ&PTAと…。

2015-06-13 17:49:48 | 日記


土曜練習。
今日の練習は35名参加。
少なめだったようです。
指導者はI田、Hらだ、遅れて夜勤明けのF岡。
みんなそれぞれに忙しい中、お疲れ様です。



今日の午前中は気温も高く蒸し暑く…。
気分が悪いと訴える選手もチラホラ。
ドリンクが充分じゃない選手もいたようです。
ドリンク類は余るくらいに持たせてやってください。
500mlでは足りないですね…。
これからの季節は、雨が降ったり曇っていたりと天候も変わりやすいです。
朝、家を出る時には暑くなさそうでも、グランドで暑くなり、飲む物がないと困っている選手もいます。
無くなったと言える選手はいいけれど、中には飲む物がなくても我慢して言わない選手もいます。そこも踏まえて、各家庭でチェックしてやってくださいね。

画像とレポはシューキ母でした。ありがとう♪
気が付いた事など、私がいない時に連絡してもらえると助かります。
グランドにいない保護者、指導者にも情報共有できると思います。


女子練習会の案内がきてます。
スケジュール確認を。
20日(土)
15:00~17:30at緑井


・・・・・・・・



Bチームは安芸大田町の筒賀小でトレマッチ。
運営の安芸大田さんありがとうございます♪

引率はT嶋コーチ。
休みの日に子供たちの為にありがとうございます。

では…結果を…。

1試合目
9-0安芸太田
得点者:Nアサヒ、アイカ、Kショウ、タイガ、ユウキ2、Kリク3

2試合目
10-0安芸太田
得点者:Kショウ、アイカ、タイガ2、Nアサヒ、Kリク、シユウ2、ユウキ、タイト

3試合目
14-0安芸太田
得点者:Fリク2、ショウ、タイガ、Kリク3、ユウキ2、ユウタ3、タイト2

4試合目
13-2安芸太田
得点者:Kショウ3、タイガ2、Kリク2、ユウキ2、ユウタ3、タイト

以上でした。

内容はどうだったのかな??
明日、詳しく聞きますねw



得点からするに…大味な内容になっていないといいんだけど…個人技に頼ってなかったかな?
連動した動き、オーバーラップ、指示の声など、日頃の成果が出せたのならいいけど…ちょっと不安。
自分たちのスタイルで相手を崩して「試合が作れる」ように、これからも頑張りましょう♪

・・・・・・・・・



今日は安佐南区PTA連合会研究大会でした。
伴の練習に参加できず申し訳ない…。

広島FM大窪シゲキ氏による「夢の叶え方」の講演会でした。
色々といい話が聞けました。
一緒に参加してもらった中学校PTAのみなさんありがとうございました。



トイレのリフォームをしましたw
と言っても壁紙貼って、装飾しただけなんですが。
安くイメージも変わって満足です♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜練習&週末&新校舎見学会

2015-06-11 21:14:17 | 日記


木曜練習。
今日は昼過ぎの時点で雨でしたね。
判断に迷うところでしたが、13時前にABは決行。Cは休みになりました。

15時~16時に強く降った雨も17時には小雨になり、グランドはいい感じに♪
指導者は2名参加。OBシンタロウも来てくれました♪
練習前にシンタロウが…これは言うまいw でも偉いよ♪

B練習。
まずはウォームアップからトレーニング開始。
判断を入れながら徐々に難易度を上げていきました。
その後は、シュート練習。いつもと違う足場でトラップからシュートまで、いかに工夫してできるかを見せてもらいましたw
これもいつものようにただ蹴るだけじゃなく、より早く正確に!余裕を持たないようにチャレンジしてもらいました。

ここからファーストタッチからのシュート練習、3対2と練習。
OFはオーバーラップとスペースへの動きだしを重点的に。
DFでは声を出して味方を動かす事、深みを持たせる事を重点的に。

アイカが豪快に水たまりに飛び込んだり、ユータが泥んこになったりw
いい雨の日の経験になったと思います。

見ていて、プレーを切る選手、諦めるのが早い選手もいますね。
またカテゴリー選考に向けて注視しておきます。
気持ちが出せる選手でBは構成します。

・・・・・・・

週末。

13日(土)
Bカテ…AMトレマッチat筒賀小
その他…土曜練習

14日(日)
6年…PMトレマッチat伴
5年…交流会(ピザ焼き)at安芸大田
その他…日曜練習

・・・・・・・



今日は近くに納品もあり、タイミングがよかったので「伴小学校新校舎見学会」に参加しました。
2・5・6年生の使っている出来たばかりの新校舎♪
何だかきれいで色んな機能が満載でした。


新校舎からのいい景色♪


屋上には太陽光のパネルがあり、理科室の前に発電量などのモニターまでありました。


廊下の端にベンチまで設置

家庭科の授業で掃除をしていた6年生、書道の授業なども見せてもらいました♪
5年生は音楽の授業、数学の授業など♪
みんなびっくりした顔でこちらを見てましたねwww
普段と違うみんなの顔が見れてよかったです。

しかし新しい校舎は明るい色合いで、バリアフリーだし、教室の電気も窓側と廊下側と調光機が付いていたり、黒板も上げ下げできるようになっていたり、先生もPCをモニターにつなげてデジタル化しているし、凄いなと思いましたね。
先生からチョークが飛んできたり、三角定規の大きいやつでお尻を叩かれてた我々の頃とは全然違うわw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜練習

2015-06-09 20:06:26 | 日記


雨上がりの火曜練習…
グランド到着時に指導者はHらだ、F岡。

6年生は自主練習。
BCは混ざって練習してました。
BCの練習が続いていたので、私はそのまま見学。



今日は6年生が修学旅行のお土産をくれました♪
土曜日には1・2年生にももらえると思います。お楽しみに♪


明日の水曜練習は学校協力者会議の為、行けません。
大人の方…よろしくです…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜練習&女子

2015-06-07 15:42:29 | 日記


日曜練習。

今日もいい天気になりました♪
今日の指導者はK原、U野、Hらだ、I田、M内。
OBも中1のシンタロウ、カイチ、タイシ、ヒカル、トシキと参加♪
ひさびさにKとう元コーチも遊びに来てくれました♪

B練習。
基本的な動きから始めて、少しずつペースをあげて基礎&基礎。
基礎練習も動きを入れながら、動きが切れないように。
その後は短いシュート練習、長いシュート練習。ゴールへの意識は常に持っておいて欲しいので、シュート練習はいつも入れてます。
その後でセンタリングからの詰め練習。ニアへの入り方、ファーの役割など調整。だんだんとよくなってきましたね♪
さらにハーフコートを使ってBCでのミニゲーム。
最後に6年とBのフルゲームで練習終了。


昨日のリーグ戦で大敗した6年生。
今日はメニューなどを自分たちで考えて練習…。
昨日の試合での事を聞きました。
色々と言ってもらえるうちはいいよ…言われなくなったらおしまい。
ただ、言われている事を考えて自分の物にしてるかな??聞き流していないかな?分からない事をそのままにしていないかな?
選手の事を考えて伝えている事…それに応えて欲しいです。

もう1つ苦言。
本当は言いたくないんだけど言います。
今日は中1OBたちが来てくれてました。
6年生が別メニューで一緒に練習できない事もあって、暇そうにしてましたね。それならばとBの練習に入ってもらい、一緒に練習。ダッシュ、シュート練習と列に入って参加。
Bも左足が苦手な選手が多いので、左足でのシュート練習。中1も一緒にやってましたが、途中で飽きたのか列から離れ座りこむ、喋りだす…。
一緒にするのなら後輩のよい手本となるように真剣にしてほしい。現役時代にそんな事したかな?
もちろん一緒にしないのなら自由にしてていいよ。顔を見せてくれる事が嬉しい事だし。
今日はそこが残念でしたね…。

・・・・・・・



女子5名はアンジュヴィオレの前座で大会参加。
安佐南区女子関係でヒナヒヨとアイカ。
アカデミー関係でワカハとアユミ。
楽しんで来れたかな?



安佐南区技術委員のみなさんありがとうございます。
各所属チームの練習や大会がある中で、いつも感謝です。

 

画像提供はヒナヒヨ母、アユミ母でした♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日予選リーグ&土曜練習&トレセン日程&バタバタ

2015-06-06 21:13:18 | 日記


梅雨だと言うのにいい天気でした♪
今日は全日予選リーグが伴東会場で行われました。
会場運営の伴東さんありがとうございます。
対戦の各チームさんもありがとうございます。

引率は最初M木、あとからK原でした。
指導者の2人もお疲れさまでした。

では結果…。

0-6中筋
得点者:なし

0-1伴東
得点者:なし

暑い中、お疲れさまでした。
気持ちを切り替えて、練習から集中して頑張りましょう♪

結果と画像はタクト母でした。
いつもありがとう♪

・・・・・・



上グラは土曜練習。
体験の選手が来ると聞いていたけど、どうだったのかな?

指導者は…BがT嶋、CがHら/F岡/N村、DがI田。

Bはポゼッション練習をしたとか…。
私は今日は見れていないので分からないけど、集中してできたかな??



明日は指導に行けると思うのでよろしくです。

・・・・・・

トレセンの日程が来ています。


【U11】
6/16(火)18:00~20:00
伴東小学校
※車は各チーム1台

【U12】
6/25(木)18:00~20:00
安東小学校
※車は20台まで

【女子】
練習会は調整中…後日連絡

6/7(日)
ユーベルカップ
コカコーラスタジアム
※詳細連絡済み

6/27~28の土日
牛田カップ
(1次募集~5,6年あて)

・・・・・・

バタバタ…。

今日はPTA3連発。
中学校の図書室で9時から10時まで。
10時過ぎに上グラの横を通りJAへ。
JAでの会議中に校長先生に電話が…。
サッカー部で怪我人が出たらしい…2名も…。
1人はシユウの兄のOBユーマ。救急車出動だったとか…。
もう1人は?
校長先生が「おたくの息子さんです」(o゜Д゜ノ)ノ
競り合って弾けたボールが目を直撃して、眼底出血したようです。
眼科に行って網膜検査するのにも、まだ血が残っており詳細は分からないとか。見た目は普通なんですけどね。安静にしてないといけないようです。体育祭は入場行進だけとか…残念です。

電話を受けたその後もPTA行事は続きます。
みなさん心配して早く帰ってもいいよと言われましたが、心配だけど帰っても治療できるわけじゃないし、最後まで残りました。
家に帰って顔を見て安心しました。
当たり前の日常って大事だなって、あらためて思いました…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜練習&週末

2015-06-04 21:57:16 | 日記


木曜練習。
梅雨入りしたのにいい天気でしたね♪
修学旅行中の6年生にとって素晴らしい天気♪

と言う事で参加選手は少なめ。
私が到着した時に指導者はHらだコーチだけでした。
フルゲームをしていたので少し観戦。
当番のアユミ母と14日の打ち合わせも。

その後、BCに分かれて練習。
Bでは3対2の練習を。
OFで言えばポジションチェンジ、3人目の動き。
DFで言えば声かけとカバーリング。

OFではショウノシン、タイト、ユウキ辺りはできていたかな…。
ゼンタはもう少しシュート意識が欲しいですね。まずパスじゃなく、まずゴールを見るだね。

DFではもう少し声かけが必要。平行に並ぶ事も多く、1人少ないのだから味方を動かさないとね。
いくら上手な相手でも、知恵を絞ってコースを限定するなど、ボールを奪う事はできるはず。

・・・・・

8月25/26日に第9回サマーフェスタが開催されます。
対象はU10。
Hらだコーチ引率予定です。

・・・・・

今週末

6日(土)
U12…全日予選リーグat伴東
 12:30審判14:20中筋16:10伴東
他学年…AM通常練習
女子2名…アカデミー練習

7日(日)
全員…AM通常練習
女子5名…ユーベルカップ

以上です。

ちなみに私はPTAの3連発。
今日木曜:理事会
明日金曜:市PTA定例総会
明後日土曜:ふれあい活動推進委員・PTA連絡協議会・顧問さんと語る会

(´ノω;`)

今日はカープも負けて3連敗。
今日こそ!と思ってたのにね…。
そりゃ泣きたくもなりますわ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜練習

2015-06-02 22:48:22 | 日記


火曜練習。
私は少し遅れて到着。
到着時には指導者1名。途中で出入りもあったようで、それぞれに時間を都合しながらの参加ですね。



BCカテゴリー分け後、最初の練習でした。
以前からのB所属選手には刺激になったと思います。実際に、激しく競り合う場面も多く見られました。

その後で基本中の基本として2対2。
何度か止めながら、カバーリング、マークの付きかたなど指導しました。
DFは、どうしても横に平行に並んでしまって、マークを見る事だけしかできていない選手がいますね。前後の動きを増やしたいです。さらに後ろからの声かけなども。
1対1で負けるなら、連携やカバーリングで強い相手とは戦わないとね。それがサッカーだと思います。

日曜の夜に、Cに異動した選手から、今後何に気をつければいいかアドバイスが欲しいと連絡がありました。そうですね…まずその意識は必要ですね。何でもそうだけど「評価」されるって事は、予定から始まりその結果を考えて、次に活かす事が大事です。



今日はマコト母が当番で画像を送ってくれました♪
いつも色々とありがとうございます。

・・・・・
・・・・・

ひさびさに色々と書こうかなw
FIFAの件。
あれって凄いですよねw
副会長がどんどんと起訴される中で、会長は再選とかw
さらに日韓W杯の賄賂、審判の買収等も出てきそうです…。
いくら4種(小学生)で、フェアプレー精神とか言っても、大元の大人がこれですもんw
責任をとって会長辞任するって選択肢はないんだろうか…。

昨日は年金の個人情報の漏えい。
これも恐怖です。
発覚したのは5月8日。
もう1ヶ月も前ですもんね…。
巧妙なタイトルが付いたメールから感染したらしいけど、管理が甘いですわ。ネットに繋がっていない場所で管理するのが当然だと思うけど…。

イライラするから書きますねw
今日のカープ…もうね失礼ですわ。
平日のそれも悪天候の中。多くのお客さんに来てもらっておきながら、あの9回はないわ…。
それまでマエケンが騙し騙し投げてきて、交代。2点差で勝ってたのに交代。
多くのファンは、そのままマエケンでもいいのに…と思ったはずw
だって予想できますもん。中継ぎ、抑えが打たれる。それも先発が必死に投げてきた後の、1回2回をね。それだったら、まだ先発が打たれて負ける方がいいわ。
もちろん100球前後とかルールもあるだろうし、選手の将来の事とかも考えますよ。でもね、こんな情けない試合は見たくない。打たれるのならまだしも、四球で失点、追加点…。
そりゃパリーグ最下位のチームには勝てても、相手が強いと無理ですわ。


今週は何かと忙しいです。
木曜からPTA関連が3連発。
日曜だけ休めそうです…。
もちろん練習はありますけどねw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする