「面舵いっぱーい!!めいっぱーい!!」
いやーまさにそんな感じでやってきてますね。
可能な限り離れたところを、100キロとは言わないが
3~40キロくらいでササーッと通り過ぎて欲しい物です。
やっと、家の中の泥を掻き出し、これから本格的に
復旧に入ろうかという地区がまだまだ多いというのに・・・。
この土日で、近所の田んぼもほぼ稲刈りを終えましたが
月末から来月にかけて「キウィフルーツ」が来月末には
「横の柿」や「愛宕柿」の収穫が待っているのに・・・。
風が吹かない事は大前提ですが、大雨が降ると
病気になったり、山が土砂崩れになったり
地下水が噴出し根っこを痛めたりするのです。
むーん!あっちいけ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](http://www8.ocn.ne.jp/~tomo-pc/image9.gif)
いやーまさにそんな感じでやってきてますね。
可能な限り離れたところを、100キロとは言わないが
3~40キロくらいでササーッと通り過ぎて欲しい物です。
やっと、家の中の泥を掻き出し、これから本格的に
復旧に入ろうかという地区がまだまだ多いというのに・・・。
この土日で、近所の田んぼもほぼ稲刈りを終えましたが
月末から来月にかけて「キウィフルーツ」が来月末には
「横の柿」や「愛宕柿」の収穫が待っているのに・・・。
風が吹かない事は大前提ですが、大雨が降ると
病気になったり、山が土砂崩れになったり
地下水が噴出し根っこを痛めたりするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](http://www8.ocn.ne.jp/~tomo-pc/image9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)