たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

好きにさせとけ

2011年08月19日 21時57分20秒 | 気になった記事
 アフリカで大干ばつ、子供達が飢餓の危機。

って記事を見ました。
正直な感想「で?」
終わり


 もうね、どうしようもないでしょ?
自分が小学校の頃、恵まれない子供達に愛の手を!!とか言って小銭を巻き上げられた気がします。
その頃助けてもらった子供達は、今30~40位のお父さんになっているはず。
自分の子供の頃のことをもう忘れたんでしょうか?
困っているときに食料などの援助を受け、無事危機を乗り切ったはずの人たちは今・・・・・・。
相変わらず他国にたかっているという・・・・・。

種籾などを持ち込むと、そのまま食っちゃうとか聞きました。
肉はその辺歩いている動物、果物は木になっている物を取るなど、出来たものを取ってきて食べる狩猟人間として生まれてそのまま今まで時代を生きてきたんでしょうか?
農耕民族だった日本の昔の人たちとそもそもの出で立ちが違うんでしょうね。
育てて増やして食べると言う考えに至らないと。

指導員が、井戸の掘り方とか水路の作り方、田畑の作り方に作物の面倒の見方などを教えても、その年出来たものを食い尽くすまでただ食べているだけとか。
で、無くなったらまた他国にたかろうと・・・・・。

まじめに毎年頑張ろうとしている人が現れた場合、襲撃して畑をめちゃくちゃにしたり
井戸を掘って上げると、女の人や子供が楽になったらサボるからと壊すらしいし・・・・。


もうめちゃくちゃだな考え方が・・・・・・。


4秒に一人子供が死にます!!援助の手を!!!って寄付を募って途中ピンハネするのが目的の団体が言ってますが
2秒に一人生まれているらしいので、4秒ごとに一人増えているのが現実。
子供が生まれても、父親がまず腹一杯食べて残りを母親が食べて、その残りを子供にって言うんだからそりゃあ飢えて死ぬわ。
しかも、生まれる方が多いんだから死亡率がこれ以上下がってもえらいことに・・・・・。

地元で得られる食料が減る>人口が減る>食料が回復>人口が増え始める>以下ループ。
と言う自然の摂理に元付いた生き方させれば良いじゃない。
追い詰められたら、自分で何か考え出すよ。