共に勝つ!!

人生目標を達成し、共に勝とう!

2014年女の流行語ランキング1位は「昼顔妻」 - 「プロ彼女」もランクイン   ~ネット抜粋

2014年12月07日 22時30分05秒 | Weblog
「今年、自分の周りで流行っていた言葉を教えてください」と聞いたところ、以下のような結果になった。


1位: 昼顔妻

2位: ありのままの

3位: 西島ロス

4位: 卒婚

5位: こじらせ女子

6位: 妊活

7位: マウンティング

8位: ソロ活

9位: プロ彼女

10位: 妊婦様

1位には、フジテレビで7月17日から9月25日まで放送されたドラマ

『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』から「昼顔妻」がランクイン。

不倫をテーマにしたストーリーで、ドラマ終了後には「GIRL’S TALK」

掲示板内で賛成派と反対派が激しく議論していたという。

また、11月19日に長年独身を貫いてきた俳優の西島秀俊さん(43歳)が一般女性と結婚を発表。

女性ファンたちのショックを表した言葉として「西島ロス」が3位に。また、西島秀俊さんが雑誌

「女性自身」(光文社)の中で明かした非常にハードルの高い「結婚相手に求める7箇条」が話題になると、

その高い条件を難なくクリアし、芸能人と結婚する一般女性を差す「プロ彼女」という言葉が広がり9位に

ランクインした。

また、4位「卒婚」は、2014年に23年の結婚生活にピリオドを打った布川敏和さんとつちやかおりさんや、

アメリカ人のジェームス氏と武田久美子さん、女優の中山美穂さんと辻仁成さんなど熟年夫婦の離婚が

目立ったことから、「GIRL’S TALK」内では、離婚をよりポジティブに言い換える言葉として、結婚の卒業

「卒婚」という言葉が使われ始めたとのこと。

5位には、現在放送中の日本テレビのドラマ『きょうは会社休みます。』で使われた女子力に自信が無かった

り、甘え下手の女性のことを差す言葉として「こじらせ女子」がランクイン。

6位は「妊活」。森三中の大島美幸さんらが「妊活」で芸能活動を休業して話題に。また「妊活」と関連して

「妊婦様」が10位にランクイン。マタニティマークをつけていると、妊活中の他の女性からの嫉妬を買い

暴行される可能性が高まるというネタが「GIRL’S TALK」内に投稿され大きく話題を呼んだそう。

その中で「妊婦」だという理由でどんなことでも許されるべきではない、という厳しい意見の女性たちが、

「妊婦様」という言葉を揶揄して使うようになったことから定着したという。

8位は「ソロ活」。中川翔子さんがブログでひとりぼっちで行動する「ぼっち」を言い換える言葉として

使用したことから、独身女性の間で、前向きに一人ぼっちを捉える言葉として浸透したとのこと。


だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の宣伝担当者が選んだ2014年の人気広告ランキング  ~ネット抜粋

2014年12月07日 22時26分37秒 | Weblog
株式会社宣伝会議は、同社が発行する『宣伝会議』1月号(2014年12月1日発売)にて、

誌上企画「2014年広告総決算 宣伝会議グランプリ」を実施。2014年に発表された18の広告賞の主要な受賞作に

企業の宣伝担当者からの投票結果を合わせて集計し、「ベスト・オブ・ベスト」を選出し、結果を発表した。

■広告主が選んだ「2014年人気広告ランキング」

1位 サントリーホールディングス ペプシNEX ZERO 桃太郎「Episode.ZERO」篇ほか(テレビCM)

2位 味の素 和風調味料群「和食は、和色で、できている。」(新聞広告、雑誌広告)

3位 東日本旅客鉄道 「行くぜ、東北。」(新聞広告)

4位 全国都道府県及び20指定都市 LOTO7「話は変わる」篇ほか(テレビCM)

5位 グーグル Nexus 7「Dance with Students」(テレビCM)

6位 サントリーホールディングス BOSS「宇宙人ジョーンズ・コンサート」篇ほか(テレビCM)

7位 ソフトバンクモバイル 「総集篇A/廊下篇/会議室A3倍篇/拍手篇/お客さん篇」ほか(テレビCM)

7位 近畿大学 一般入試出願受付開始「固定概念を、ぶっ壊す」(新聞広告)

8位 トヨタ自動車TOYOTOWN「TOYOTOWN2013/夫の秘密篇/となり町篇」ほか(テレビCM)

8位 東京ガス 企業広告「家族の絆・ばあちゃんの料理」篇(テレビCM)

8位 東日本旅客鉄道JR SKI SKI「ぜんぶ雪のせいだ。/ゲレンデマジック篇/しないの?篇」

(テレビCM他)

◆「今年一番かっこよかったCM」広告界が選んだのは…小栗旬出演のペプシNEX ZERO 桃太郎シリーズ

 大手競合に果敢に立ち向かう姿勢が、日々市場で戦うマーケターたちの心を打ったのか。

2014年の1位のCMとして選ばれたのは、ペプシNEX ZEROの桃太郎シリーズだった。

「Forever Challenge/自分より強いヤツを倒せ。」のコピーから伝わる強いメッセージ性と、

ハリウッド映画のような世界観のクリエイティブ、実力派人気タレント・小栗旬が桃太郎を演じるという

意外性。3拍子も4拍子も揃ったCMに、広告の送り手たちから賞賛の声が集まった。

同CMは、全日本シーエム放送連盟が主催する「ACC CM フェスティバル」でグランプリを獲得。

企画・制作はこれまで大和ハウス工業の企業CMやトヨタ自動車「ハリアー」など、

数々の話題のCMを手掛けてきたクリエイティブエージェンシー・TUGBOAT。

◆「日本人としての共感度が高い広告」祝・ユネスコ無形文化遺産登録をテーマにした、

味の素の新聞広告が2位に

 味の素では、ユネスコ無形文化遺産に和食が登録されたのを機に、「祝・ユネスコ無形文化遺産登録」を

共通テーマにシンボルマークを制作、新聞広告、雑誌広告、ラジオCM、中吊り広告を使って多面的に展開。

新聞見開きの紙面いっぱいに、「黄水仙」「香櫞緑」「ひまわり色」「乳白」など聞きなれない「和色」の

名前と「和食」の写真を並べ、「和食は、和色で、できている。」という印象的なコピーと共にその魅力を

最大限に伝えた。

 そのほか、3位に選ばれたJR東日本の「行くぜ、東北。」シリーズは2011年から継続して実施している復興

支援のためのシリーズ。美しい冬景色に「メールじゃ会えない、レールで会おう。」というコピーに、

宣伝担当者からは「コピーが好き。旅=出会いを上手く表現」などとコメントがあった。

 4位のLOTO6の柳葉敏郎&妻夫木聡の掛け合いがユニークなCMは、1位のペプシネックスゼロ同様、

TUGBOATが制作したもの。5位のNexus 7のCMは生徒にダンスを教えたい小学校の先生が、「Nexus7」

を使い練習に励む内容で、「楽しくて踊りたくなってしまうというベネフィットが伝わる」

「グーグルという会社が創りたい世の中が明確になる」などと評された。6位と7位にはサントリーBOSS

「宇宙人ジョーンズ」とソフトバンクのいずれもロングランCMが入賞した。

【調査概要】

2014年に発表になった、TCC賞、ACC CM フェスティバル、ADC賞、広告電通賞、OCC賞、FCC賞、交通広告

グランプリ、新聞広告賞、日本雑誌広告賞、フジサンケイグループ広告大賞、朝日広告賞、

毎日広告デザイン賞、読売広告大賞、日経広告賞、日本BtoB広告賞、コードアワード、

カンヌライオンズ(日本受賞作)、アドフェスト(日本受賞作)の中から、ゴールド(相当)受賞作

以上をピックアップしスコア化。その中から、宣伝会議の講座を受講する広告主の受講生にアンケートを

実施し、

1 戦略性 2 企画性 3 クリエイティブ 4 話題性

の4つの観点からベスト3および各カテゴリのベストを選出してもらい、あわせて集計した。



だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になると嬉しいことTOP10   ~ネット抜粋

2014年12月07日 22時23分43秒 | Weblog
朝起きるのがつらくなる、空気が乾燥してノドが痛い、静電気が不快、風邪をひきやすくなる、

それにとにかく寒い…。本格的な冬が近づき、今さらながら夏の暑さが恋しい人もいるだろう。

でも、冬には冬ならではの良さがある。そこで、20~30代の働く独身男性200人に

「冬になって嬉しく思うこと」についてアンケートを実施してみました。

〈冬になって嬉しく思うことTOP10〉

(1位から3位まで回答。1位は3pt、2位は2pt、3位は1ptとして集計)

1位 虫で不快な思いをすることが減る 228pt

2位 汗のケアに気を使わなくてすむようになる 180pt

3位 冬が旬の美味しい食材が食べられる 163pt

4位 お正月がある 103pt

5位 冬休みがある 92pt

6位 温泉やお風呂が至福のひと時になる 89pt

7位 スキーやスノボなどスノーレジャーを楽しめる 45pt

8位 重ね着で体形をごまかしやすくなる 44pt

9位 華やかなイルミネーションで彩られる 44pt

10位 雪景色をみられる 42pt

お正月、冬休み、スノーレジャー…そうした「あって」嬉しいモノ&コトを押しのけて

1位2位を占めたのは、「なくて」嬉しいモノ&コト。

男性に聞いたのに、虫が1位とはちょっと意外。

ちなみに、今回のアンケートでもうひとつ尋ねたのが「『冬の良さ』を実感することやエピソード」。

皆さんから寄せられた回答をいくつかご紹介します。

〈冬の良さを実感することやエピソード〉

・自転車に乗っていると程良く体が温まり厚着をしなくていいこと。夏場のように汗が出ないこと(35歳)

・寒いなかで温かいココアを飲むとき(24歳)

・鍋など大勢で楽しめる食事ができ、楽しい時間が増えるから(30歳)

・雪が降り、いつも見慣れた景色が違った風景に見え、日常が新鮮なものになった(36歳)

・雪が降る中、露天の温泉で雪景色を見ながら至福のときを過ごした(32歳)

・昼間の空の色が夏に比べてきれいな青空なため、遠くの富士山が冬になると非常にきれいに見えるので、

冬になってよかったと思える(29歳)

・夜、散歩をすると空が晴れていて、とても気持ちがいい(38歳)

・秋はムカデが出て困るけど気温が下がると一斉に消えて助かる(31歳)

・外から帰って家に入るだけで暖かく感じる。夏の場合はエアコンをかけておかないと涼しく感じない上に、

汗が引かなくて不快(33歳)

・彼女と寒いと言いながら体を寄せ合いました(32歳)

・箱根駅伝を堪能できた時(30歳)

共感できるコメントがたくさん寄せられましたが、中でも目立ったのは25人が挙げた「鍋」

に関するコメント。体を芯から暖めてくれる鍋。冬の寒さこそ、鍋を美味しくする最高の

“スパイス”ですよね。


だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は~、スッキリ!「頭痛がやわらぐクラシック曲」ランキング   ~ネット抜粋

2014年12月07日 22時19分18秒 | Weblog
日本人は頭痛持ちが多いと言われていますが、あなたは大丈夫ですか?

私は体調を崩したとき、寝不足のとき、そして天候や気圧の変化によっても片頭痛に悩まされている

重度の頭痛持ち。最近では頭痛の頻度が高すぎて、頭痛薬に頼るのも心配になり自己流の対処法で

しのぐことを覚えました。

その対処法が

「寝ること」

「ゆっくりお茶をすること」

「ストレッチをすること」

「音楽を聴くこと」


これらの対処法、私だけがやっているかと思いきや意外とみんなやっていたみたい。

バイエル薬品が男女9802名に行った頭痛に関する調査によると、頭痛の対処法で頭痛薬に頼っていたのは

2人に1人。

あとは3割近くが「寝る」、10%が「我慢する」そして6%が「音楽を聴く」と回答。

そしてなんと頭痛に効く曲もあることも判明したのです。

自分の好きな曲を聴いてリラックスするだけでも十分効果はありですが、みんなが答えた頭痛に効く

名曲のランキングもぜひ参考にしてみてはいかが。


■頭痛に効く・聴く名曲は?


1位 ショパン「ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2」 1,718名

……「寝つきが良くなる」「懐かしさを感じる」「緊張がほぐれてリラックスできる」といったイメージ。

優しい旋律は痛みを和らげて気持ちを穏やかにしてくれるとか。

2位 バッハ「G線上のアリア・管弦楽組曲 第3番 ニ長調」 1,600名

……「さわやかな森の中を歩いている感じで頭痛が治りそう」「中学の卒業式に流れていたので当時を

思い出す」といった懐かしい思い出の曲といった声も。

3位 ベートーヴェン「ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」第2楽章」 1,217名

……「切ないようで優しいメロディで頭痛が和らぎそう」「ベートーヴェンの表情が頭痛持ちっぽい」

というコメントも。

4位 ドビュッシー「ベルガマスク組曲より 3.月の光」 1,113名

……「悩み事を忘れてリラックスできる気がする」「ストレス解消になる」といった癒し効果が期待できる

みたい。

5位 モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525 第2楽章」 1,082名

……「入院中に効いて一番痛みが和らいだ」「胃腸やストレスなど症状を解消すると聞いた」など、

現代の音楽療法士であるという意見も。

6位以降は、以下の通り。どれも安らぎ効果のある、優しいメロディーの曲が多く、

聴いているだけでリラックスできるものがランクインしました。

6位 瀧廉太郎「組歌《四季》から第1曲『花』」 909名

7位 サティ「ジムノペディ No.1「ピアノ版」」 885名

8位 エルガー「愛のあいさつ Op.12sgr」 478名

9位 チャイコフスキー「弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48第1楽章」 463名

10位 マスカーニ「歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲」 337名

※バイエル製薬調べ

※曲を聴く場合はコチラ→ https://aspirin-japan.com/ja/campaign-2014/index.php



最後に頭痛のタネについて尋ねると、男性では6割、女性では4割が「仕事」と回答。

そしてどちらも2位に「家庭」、3位に「友人関係」と続きました。意外にも、「恋愛」は少なく、

その他「肩こりからくる頭痛」「天気などによる頭痛」という回答も少々。

■頭痛のタネは?

男性:1位 仕事(64%)、2位 家庭(17%)、3位 友人関係(4%)

女性:1位 仕事(40%)、2位 家庭(35%)、3位 友人関係(7%)

やはり頭痛はストレス社会に生きている私たちの宿命なのか!?

規則正しい生活と定期的なストレス解消である程度の予防ができるようなので、

「音楽を聴くこと」をはじめ、ぜひ自分なりの解消法を見つけてみてくださいね。



だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする