■牛・豚・鳥以外の肉を食べたことがありますか?
・食べたことがある 412人(82.4%)
・食べたことがない 88人(17.6%)
社会人500人に聞いたところ、多くの人が牛・豚・鳥以外のお肉を食べた経験があるようです。
食べたことがある肉の種類は、スーパーや飲食店でよく見かける馬や羊、むかし頻繁に食べられていた
鯨、自然が豊なところで食べられる鹿やイノシシが多くみられました。では一番どのお肉が好きなのか、
食べた経験のある412人に聞いてみました。
■牛・豚・鳥以外で一番好きなお肉は?
1位 馬 146票(55.8%)
2位 羊 134票(58.0%)
3位 クジラ 29票(43.8%)
4位 イノシシ 20票(30.6%)
5位 鹿 19票(26.4%)
●馬
・馬刺し。うまーっ!(女性/36歳/学校・教育関連)
・馬刺しの濃厚さが好き(女性/34歳/商社・卸)
・赤身肉で臭味がないので(女性/24歳/運輸・倉庫)
・柔らかくて美味しい(女性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
第一位は「馬肉」。馬肉はヘルシーな上に栄養価も高いという、
素晴らしいお肉! 焼いたりウインナーにするのも美味しいですが、
一番好きな食べ方は「馬刺し」という人が多いようです。
部位によって味や食感が変わるのも馬肉の魅力のひとつ!
●羊
・道民にとっては牛より馴染みがある(男性/35歳/情報・IT)
・ジンギスカンは野菜も多く摂れる(男性/25歳/農林・水産)
・思ったほどくさみがなく、やわらかくて美味しい(女性/25歳/情報・IT)
続いての人気のお肉はラム肉。北海道で人気のジンギスカンは、
野菜もモリモリ食べられますよね! スーパーなどで販売しているところも多く、
牛豚鳥に並ぶ身近なお肉のひとつです。
●クジラ
・給食で出たクジラ肉がおいしかった(女性/22歳/情報・IT)
・クジラの尾肉の刺身は味が濃厚(男性/32歳/機械・精密機器)
・なかなか食べられない高級品(男性/32歳/機械・精密機器)
昔は身近だった鯨肉。今はすっかり見かけなくなりましたが、
給食に出た竜田揚げやお刺身の味が忘れられない人も。
●イノシシ
・ぼたん鍋がおいしい(女性/50歳以上/学校・教育関連)
・脂がのっていて、下処理が良ければそんなに獣臭くない(男性/41歳/情報・IT)
猪のお肉は、脂身が甘くておいしいですよね! 鍋にすると、とっても美味!
●鹿
・全く癖が無く臭いもしないし、脂肪分が皆無(男性/50歳以上/情報・IT)
・鹿丼は淡白な味がした(女性/31歳/情報・IT)
脂身が少なくてヘルシーな鹿肉。しっかりと処理がされていれば獣臭さも感じないようですよ!
●他にも......
・ワニ肉を唐揚げで食べた。鶏肉みたいで味が淡白(女性/50歳以上/電力・ガス・石油)
・スモークされたカモベーコンが、昔から大好き(女性/36歳/医療・福祉)
・カエルのから揚げは、鶏のから揚げと変わらない(男性/27歳/自動車関連)
・うさぎ鍋は鶏肉よりも脂身があって臭みもなく、とても美味しかった(男性/43歳/情報・IT)
ワニ肉は焼き肉屋でもよく見かけるようになりましたね!
カエル肉はカエルの姿でなければ、見た目が苦手な人でも食べられるかも......?
ちょっと変わったお肉も、皆さんのコメントを見ていると興味がわいてきますね!
牛・豚・鳥以外の肉を食べたことのある人からは、「意外とあっさりしていた」
「クセも臭味も思ったほどではなかった」などの声が集まりました。たまには変わったお肉を
試してみたいけれど、野生動物を食べるのは少しハードルが高い......というあなたは、
馬肉や羊肉などポピュラーなものからチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
だそうです。