2002年4月から始めた「エブリデーライン」
同じサイズの同じ紙。
いったい自分はどこまで旅ができるだろう…
Everyday a line - collection / Taro Tomori
Everyday a line / 4423
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4421
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/dddb4a28dcad05f0f810d6975ba31a28.jpg)
「時と場合のカルチャー」
14.5.8-4421
作るだけが創造ではなく、少し視点を変えたりするだけで、今までとは違うものが
心に残される。想い描く目標が完成ではなく、そこに目指す課程で想いもよらない
発見が新たな完成を生み出す。過去に何を学んだ事よりも、どこまでも何かを学び
続けようとしている事が、人には貴重である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4420
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/f1f5587c5a1a004f37fa40533b2bb9d9.jpg)
「タイム」
14.5.7-4420
〝TIME〟と大文字で表したいところだったが、とにかく〝タイム〟
という画を描きたくなるときがある。コンマ1秒でも、計り知れず、
何百年だろうがほんの一瞬だ。我々は間違いなくダイナミックな時間によって、
死に向かい生かされている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4419
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4418
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/0e427e13c071fa4fb17fee83d9661dde.jpg)
「ドローイング - 自画像」
14.5.5-4418
紙を鏡と思い、顔を描く。意識は自画像、しかし浮かび上がるのは
本人とはいえないただの人間像。何をしようが、何を聞こうが、
何を見ようが、自分が基準になる。そして自分が表れる。
人間をこのように思っているという自分が表れる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4417
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4416
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/f4abf119ec808cfb77d8ad447b083a8d.jpg)
「リクリマネイシャン」
14.5.3-4416
〝擦り合い〟
風邪薬のせいか、乗り気もないがとりあえず紙に何かを残せば、
後から後から追従するものがどうにかしてくれる…と、始め出したが、
全くの目眩で擦り合いはまとまらず、結果として残されたものは
せせこましい掛け合いだけだ。ここしばらく画が何も応えてくれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4415
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4414
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4413
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4412
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4409
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
« 前ページ |