トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

裁判記録を廃棄? ただの一時の政権がこんなことできるのか?

2019年08月06日 07時02分04秒 | 日記

8月6日(火) 曇り 午前7時の室温 31.1℃

今日見たFacebookから。










だだの一時の政権が、裁判記録を廃棄するなんてことができるのだろうか?
都合の悪いものは廃棄する。
廃棄されたら、もう二度と見ることはできない。
相当大きな犯罪だ。
こういう犯罪を許してはならない。
三権分立が反故(ほご)にされてしまったから、こんなことが起きた。
日本を民主主義の国に戻さなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所得者と大企業の税金を減らすために消費税はできた。

2019年08月06日 06時22分05秒 | 日記

8月6日(火) 曇り 午前6時の室温 31.1℃

今日見たTwitterから。


https://twitter.com/i/status/1158384622117388288
一目瞭然(いちもくりょうぜん)!!

山本太郎が言う前からそれを言われていたのに、どうしてみんな気が付かないかなあ。

社会保障・教育の財源は、消費税にたよらずに確保できる

消費税を考える重要情報

 

「日本が売られる」ふーっ、やっと読み終えた。読みごたえがあった。希望も湧いてきた。 ・・・堤未果(つつみ みか)の本より

この人は誰だか知らないが、消費税は不平等税制だというのは一緒だ。

「かつての自民党と安倍政権は同じ政党ではない」・・・トンサンもそう思う。




テレビは大企業のためにある組織だから、このことは言わない。
新聞も同じ。
テレビと新聞からしか情報を取らないと、正しい情報がつかめないぞ。
このテレビ局は偉い。大企業のスポンサーがつかなくてもやって行けるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする