8月19日(月) 薄曇り 午後10時半の室温31.8℃湿度69%
今日見たYouTubeから。
真剣な山本太郎 VS 真剣な質問者 国の予算について【27分44秒】の攻防
22分ごろから・・・
「政府にとっては借金、あなたにとっては資産。」
2002年の財務省は、今と180度逆のことを言っていた。
8月19日(月) 薄曇り 午後10時半の室温31.8℃湿度69%
今日見たYouTubeから。
22分ごろから・・・
「政府にとっては借金、あなたにとっては資産。」
2002年の財務省は、今と180度逆のことを言っていた。
8月19日(月) 薄曇り 午後9時半の室温32.1℃湿度69%
「ミューズスコア」でやっと2段目まで作ったが・・・
とても大変だった。
ほんとに「ミューズスコア」って使えるようになるのだろうか?
8月19日(月) 薄曇り 午後4時半の室温32.9℃湿度59%
今日見たYouTubeから。
対談【三橋貴明×山本太郎】3部作。
・国債は個人の借金とは違う。
・緊縮脳から離れなさい。中学2年生(白紙の脳)にはわかるが、大人になる(間違った常識の脳)とわからなくなる。
どうやら脳みそを素直にしないと理解できないようだ。
う~ん、山本太郎はここで学んだことを選挙演説で言っていたのだな。
3月に学んですぐに身に着け、7月の選挙演説で説法するんだから、山本太郎は頭がいいな。
いや、それだけ素直な頭ということか。
8月19日(月) 薄曇り 午前10時半の室温32.3℃湿度65%
今日見たYouTubeから。
もう、「自分たちはだまされた」ことに気付いただろう。
だまされていた人は、これからはだまされないようにしよう。