2月25日(木)
YouTubeは見れたが、他の動画が止まる。
スピード測定をすると、アップもダウンも1Mbps出ていない。
パートナー回線をつかんでいるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/753bd462c4460f9d16d2a254ee543d1b.jpg)
アンテナ5本じゃ、ハートナー回線に間違いないな。
楽天管理画面を見ると、やはりパートナー回線だ。
手動で切り替える方法があると書いてあるサイトがあったな。
このサイトの「PCからなら管理画面から楽天回線を選択できる 」というところを見ながらやってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/73a6d9abfab8ef37be5abdfa906ca47f.jpg)
パスワードもadminでログインし、ネットワークに接続を「OFF」にする。
あれ? うまく動かないな。
そうか、パソコンがインターネットにつながっていないからか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/e7f796ac6379929257db2a345fe0a6d8.jpg)
ということで、hi-hoで接続した。
ところがログインできない。
え、ネットワークに接続を「OFF」にしているからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/900401f8716e5b62c89a67750acb7dda.jpg)
ということでもう一度楽天でつなぐ。
しかしネットワークに接続を「OFF」にしないと手動で接続先を変えられないし・・・どうしたらいいんだ?
と、トンサンは勘違いしていた。ネットワークに接続を「OFF」にした後でも、管理画面は切り替えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/d81defaa98e046638a5513c46b420b72.jpg)
この画面でネットワークに選択を「手動」にする。
「検索」ボタンを押す。結構しばらく待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/3b5b5ac0f7fdf93e8e05687a2b6a4a94.jpg)
リストから44011を選び、「登録」ボタンを押す。
ネットワークに接続を「ON」にして、速度を測ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/a6e7423321d6716ecc3bcabe76278926.jpg)
え、変わっていないぞ。
管理画面を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/c093ad43cda6671d5169d03242d953e3.jpg)
ありゃ切り替わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/a003b4bec6aec62a5208b2d808fe0c3a.jpg)
もう一度やり直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/3c624672e3bbf358b347e497c4f11f17.jpg)
「成功」と出ているからには変わっているはずだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/838200056a3e4007914c54aa70afbd6b.jpg)
変わっていない。どうやら、「成功」と出ても変わっていないようだ。
うーん、困った。使えないぞ。
楽天回線につながれば、もう少し速度は出るはずだが。
どうやらパートナー回線の方が電波が強いので、拾ってしまうようだ。
もし固定のルーターとして使うなら、評判は良くないが楽天回線が固定できるアイ・オー・データ機器のフリーLTEルーター「WN-CS300FR」を使うしかないのか。
![]()
![]()