トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

参ったなあ、昨日はメリダ、今日はランドローバー(自転車)の修理だ。

2022年04月09日 22時06分26秒 | 自転車の修理。整備・改造

4月9日(土) 晴れ


ウインカーが点かず、電圧計も触れず。



ハブダイナモは発電し、ライトは点いた。



ハブダイナモからDC2.8Vは出てきている。
なんか中途半端な電圧だけど・・・
充電をするためには4Vくらい出ていないと。



ウインカーの中の充電池をチェックしよう。



ズームライトの中の充電池もチェックしよう。



ウインカー内の充電池は3本とも空。



ズームライトの中の充電池は、これ1本だけ電気がある。
他の2本は空。

みんなACで充電しよう。

うーむ、充電されない原因がわからないなあ。
もう直すの面倒になってきた。
ウインカー回路は取っ払ってしまおうか。


ありゃ、先日修理したパソコン用ライトも暗くなっている。

以前の修理記録は、

パソコンの手元ライト改良と、ラジオ付きライト(電球)のLED化失敗。


車のバックカメラもばらしてチェック中なのに・・・
あっちも、こっちも広げたままだ。
もう修理するのが嫌になってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーへ。あれ、充電回路が壊れている。

2022年04月09日 21時43分20秒 | ポタ(サイクリング)&買い物

4月9日(土) 晴れ


玉川、東名高速下あたりを工事中。



ウインカーが働かない。電圧計を見ると、バッテリーが無い。
ハブダイナモの線が外れたかと見たが、異常なし。



去年に比べて、カラシナが増えた。



あ、通行止めが無くなっている。

いつも業務スーパーへ向かって曲がるが、今日はまっすぐ走ってみた。

工事はここの法面(のりめん)だった。



今日は通り過ぎて戻る形で反対側から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【手話】手話サークルじゃ習わない手話。生きた会話。

2022年04月09日 11時47分34秒 | 手話

4月9日(土) 晴れ

今日見たFacebookから。


エロ・スケベ!笑



手話サークルの勉強会では出てこない単語だ。
ろう者の人も交じったお酒の席での会話などで良く出てくる。
こういう隠語的手話を知りたければ、手話サークル終了後の喫茶店でのお茶会や、忘年会などの行事に参加するといい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【手話】アベプラに物申す。AIの字幕は役立たず。手話を付けなさい。

2022年04月09日 08時44分00秒 | 手話

4月9日(土) 晴れ

今日見たYouTubeから。


アベプラ②コーダの世界とは?耳が聞こえない両親をもつ子ども

視聴は今日からあと6日間。
コーダがテーマなのは10:40から40:40の間。


AIの音声認識字幕は、聞き取りがうまくできないと誤訳ばかりで意味不明となる。

手話通訳者付きで番組放送してほしい。

で、コーダの問題って何だったんだ?
五十嵐さんが小学生時代に、「手話を笑われた」って・・・
五十嵐さんは結構若い人だから小学生時代は20年くらい前だと思うけど、その頃まだ「手話を笑われた」って言うことがあるんだ。
ということは、「手話」が日常で見られるようにすればいいんだな。

トンサンは手話サークルで「年末たすけあい募金」活動の時に、


手話も入れて呼びかけをしていた。

【手話】 あゆの会で年末たすけあい募金に協力。

よし、これからもいろんなところで手話を披露しよう。 (*^ω^*)ポリポリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2022年04月09日 06時17分27秒 | パソコン

4月9日(土) 晴れ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする