何年ぶりかに、竹田市荻町にあるニンナナンナに行ってきた。
平均すると年1回を切るくらいしか行けてないけど、好きなお店のひとつ。
店内は落ち着いた雰囲気で、ジャムやコーヒー等々、いろいろなものも置いてあって楽しい。
食べるのはいつもコース。
ドリンク、前菜、サラダ、スープ、ピザ、ラザニア、リゾット、スパゲティ、デザート、ハーブティー
どれも美味しいけど、リゾットはこれまでコースに入ってなくて、今回初めて食べた。
赤米の玄米と雑穀に、貝柱、自家製ベーコン(これが風味が濃ゆくて美味しい)を加えて炊いてある。
出てきた時は、「なんだ
おじやか」と思って、一口食べても「ふーん」と言う程度だったが、食べて行くに連れて、そのおいしさに気付かされる。 味が実に複雑でうま味がたっぷりなのだ。
ピザも、そこらへんのピザとは違う。 柔らかめの生地に、やはり風味の強い自家製ソーセージとトマトソース(荻町はトマトが特産だ)を使い、上にはたっぷりとチーズが載っている。 これまた幸せな味だ。
スパゲティはペペロンチーノで、揚げたスライスにんにくが入っていて、強烈な風味がある。
食べ終わってからも、辛みを感じるほどにニンニクが強い。
細いスパゲティとマッチして、大変おいしいのだが、これは後味が悪い。
しかし、次のハーブティーで逆転する。
カモミール、レモングラスをメインとしたハーブティーが、このニンニクの後味をきれいに仕上げてくれてしまうのだ。
全部終わってみると、すっきりした感じが残る。
大変満足の行くコースなのだ。
子供たちはハーブの味やにおいが気に入らないようで、あまり食べなかった(^^;)
次回を楽しみに店を後にした。