toraと散歩

お散歩さんぽ、見つけたり見つかったり

タンカン

2025-01-26 | One day

奄美大島のタンカンをいただきました。

ジューシーで甘く美味しくいただきました。以前、鹿児島出身の方からタンカンは酸っぱくてとても食べられないと聞いていたので、意外に思いました。年が過ぎ、改良されたのかも。また、機会があれば食べてみたい柑橘でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-08-28 | One day
R2/8、ご近所から茗荷を根っこごといただきました。今年はやっとやっと大豊作です。10個はミョウガが生えて花も見えます。早速、酢味噌和えで朝食に。



午後には、羊蹄山のトウモロコシが届きました。いつも通りプリップツプツ、いい匂い、この夏一番のお味です。



ご馳走様です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富有柿

2023-10-25 | One day



お隣の大きな柿の木は、今年もしっかり生り年。色鮮やかに未だ緑の葉にくるまって、嬉しくなる光景です。そして、ありがたいことに「子供たちが来て、もいでくれたので」と、いただきました。色良く味良く、ご馳走様でした。

やっと2つ実がついた庭の百匁柿は、急に色良くなって100g柿で収穫。土曜と日曜にお皿に乗りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナカナカナ

2023-07-17 | One day
夕方、散歩に行くとカナカナの声が左右から聞こえてきます。ほかほか暖かな空気で身体との境が無くなりそうです。




カーテンを洗濯、さっぱりした気分です。
ミョウガが一つ出てきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-04-12 | One day



散歩に行く公園を抜けて坂道を上る左右は自然林、様々な木樹の若芽が目にやさしい。竹も生えています。ところどころ穴、目が利く人は枯葉の中に筍が透けて見えるようです。毎年、伸びた筍か若竹しか見つからず、いただけません。
今日は近所の無人野菜販売で立派な筍を見つけました。30分ほど茹で、ちょっとお醤油。根っこが柔らかく美味しい初物でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする