toraと散歩

お散歩さんぽ、見つけたり見つかったり

生垣

2011-04-30 | まち歩き

Mokkoubara1

お隣の木香薔薇です。明るい色合いとたくさんの花数、つるになってどんどんと伸びています。ご近所にもご近所にも黄色の薔薇のアーチあって、見事です。

白モッコウバラには香りがあるそうですョ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭でティータイム

2011-04-29 | まち歩き

Magnolia

昭和の日はいいお天気。欅の並木は小袖から大振袖になって袂をなびかせています。空気中のシーベルトも花粉も気にせず、戸外を楽しみたい季節です。若葉が育ちふわふわ膨らんで人の心も膨らみます。

この大木も真っ白な花の季節から若葉に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝

2011-04-24 | まち歩き

Asatuyu

何度か雨が降り、空気は浄化されたでしょうか。

雨粒が朝日で青く光ります。

そして、若葉は萌えあがっています。

Wakaba

2週間前、淡いピンクの塊だった山桜の大木(左端)は、すっかり葉桜になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味

2011-04-22 | One day

Tutuji

遅ればせながら、玄関脇のウェルカムツリーが咲きました。

今日は、「わかめ」が届きました。毎年、この時期に送ってくださる方があって、1年で一番美味しく、かつ、どこよりも美味しいのです。1年中お店で売っているのですが、この島根町の「出雲わかめ」は別格です。とても薄くて、袋のまま、手で握って砕き、ご飯に振りかければ幸せなお味です。

Wakame

乾燥わかめです。

気になる方は、左クリックしてよくご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡る春

2011-04-19 | 庭の仲間

Tulipa

去年からそのままの球根から茎が伸びてきました。

八重咲きの鮮やかな色合いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする