toraと散歩

お散歩さんぽ、見つけたり見つかったり

スイカズラ

2018-05-12 | 庭の仲間

ご近所では、常緑樹に覆いかぶさって、一面、白く黄色く咲いています。甘く爽やかな匂いが漂い、通り過ぎる時はちょっとゆっくり歩きます。咲いたばかりは白く、翌日は黄色っぽくなるところはクチナシに似ていますが、違うところは花の形が崩れずしばし形を保つところです。別の路地でも、今年は花数が多いように思います。

子どもの頃、甘い蜜を求めてミツバチのように山の花を試した事を思い出します。冬の間にはツルだけにならず一応緑の葉がついています、忍冬の由来のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常連さん

2018-05-06 | 庭の仲間

数日前、白っぽいアゲハがひらひら。卵は見つからなくて黒い芋虫がいました。あの蝶がお母さんなのかいつか見た黒っぽいアゲハがお母さんなのか、いずれいしてもライムの木は1本、仲良くシェアしましょう。

芋虫兄弟がいます。大きくなったイモムシも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フォル・ジュルネTokyo2018

2018-05-03 | まち歩き

毎年、5月の連休になるたび誘われていたイベントに初めて出かけました。

東京国際フォーラムで7つのホール、野外、近くの他のビル内などで有料または無料の音楽会。今年から池袋にも会場が出来ました。14回目のテーマは「新しい世界へ」だそうですが、新参者にはよくわかりません。

Aホールのコンサートは心地よい音でした。ホールから出る時、静かだったので気が付きませんでしたが、お子様連れもコンサート会場に入れます。広くてゆったり感いっぱい、少しおおらかな気分になれました。

広場の屋台にはアルコールがいろいろ、グラスを持つ人がそぞろ歩いています。

サイン会が出演後行われ、

CD購入者が並びます。

無料コンサート@丸の内KITTE

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする