
朝からヴィーンとモーターの音が聞こえます。この冬に、林のあちこちからかなり大きな木が切り出されています。雑木ばかりですが数年でお互い絡み合い重なり合い、時が過ぎていくの感じます。山桜は更に更に太くなり、椿も高くなっています。

今年の椿は下から覗くと、芯に虫のついた花が多く、少し離れて眺めるのが良さそうです。
風の強い朝でした。
ドングリが転がっていたり藪にもご馳走があるようで、鳩の群れを時折見かけます。寒くなってから、渡り鳥なのか群れの種類が増えました。撮られても呑気なのは鳩くらい。
快晴。わずかばかりの雲が去り、夕方、木立の向こうに大きなオレンジの月が見えました。出たばかりのお月さんは空でくっきり見えながら、まあるくとろりとこぼれそうでした。
雪の翌日は穏やかで気持ちの良い朝でした。道路はバリバリ、歩道は雪。転ばぬように長靴で出かけました。
風が吹くと、キラキラと雪が舞います。
広場は足あとが沢山、浮かれて歩きたくなる雪の翌日でした。