toraと散歩

お散歩さんぽ、見つけたり見つかったり

露草

2013-05-14 | 庭の仲間

Tuyukusa

ピカピカの五月晴れ。

「あまちゃん」が終わって庭を見ると、ツユクサだけに朝露が沢山ついています。名前の由来どおり、朝日を浴びて光っています。

林も並木も枝葉が茂り重そうになってきました。

若葉が滴る季節です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百目柿

2013-05-12 | 庭の仲間

Hyakume

蕾が膨らんで開いてきました。今年は生り年でしょうか、花数が多くついています。象牙の様な白いこの花は硬くて、咲いたままの形で落花し、踏むとプツっ!と音がします。柿の樹の下を通る時のちょっとした楽しみです。

雨の翌日の今日は元気な青空、気温も上がりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の花

2013-05-06 | 畑の仲間

Hourensou

手前はホウレン草。まことによく育ち、花が付いています。ホウレン草の花は生まれて初めて見ました。白っぽいつぶつぶが穂になっています。背も高く、1m以上。異様ではあるけれど畑の菜っ葉ですから半分くらいの高さの所を手で折り、茹でて、胡麻和えにしました。美味しく頂きました。

小松菜はもっぱら鑑賞です。

Komatuna

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏

2013-05-05 | 庭の仲間

Sansyou

今年、春になったら読もうと買っていた本をやっと1冊読みました。

もっと、ゆっくりと思いながらも。

単行本の次は、いよいよ全集の第1巻!なのだが、予定していたようにはならず、今年も寸暇を惜しんで勉強せねばならなくなった。全8巻だから充分楽しみもある。

Gooseberry

この季節一番の注目はグーズベリィ、今年は生り年かな。

そして、わずか2個、梅の実。

Ume

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日

2013-05-04 | まち歩き

Fuji

植物公園に出かけました。今までで一番の人出、連休だからかなぁ?と思ったら、今日は入園料500円が無料。沢山の人が樹の間を薔薇の傍を藤棚の下を行ったり来たり。バラのソフトクリームを食べながら沢山の人と沢山の花々をのんびり眺めました。

Bee

芍薬も牡丹も見頃でした。

ミツバチが何度も花の中にもぐり、足に花粉の玉を付けていました。

画面をクリックすると蜂が見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする