雨になりそうな空模様、朝の散歩に出かけました。
小さなネジバナを見つけました。この辺りでは初めての事です。ほかの草たちに負けず、増えてくれたらいいな。午前中からの小雨は、強くなったり弱くなったり梅雨の一日でした。
雨になりそうな空模様、朝の散歩に出かけました。
小さなネジバナを見つけました。この辺りでは初めての事です。ほかの草たちに負けず、増えてくれたらいいな。午前中からの小雨は、強くなったり弱くなったり梅雨の一日でした。
父親でさえも限られた面会時間でした。コロナ感染予防のため、退院の今日が初対面です。毎日毎日成長しているのだなぁと感じた足でした。
梅雨の一日、お蕎麦屋さんに行きました。
とろろ蕎麦です。
とろろはお店によって様々。シャブシャブした長芋タイプもあればとろろ芋風もあればですが、こちらは、もっちりねっとりの自然薯タイプです。撮り忘れていますが、もちろん、蕎麦湯の湯桶もありました。ご馳走さまでした。
@深大寺門前そば本舗
晴れの土曜日でした。
蕾がふえてきたアガパンサス。
先月末に引き続き、またまた、田植えが始まりました。このあと、老若男女の早乙女さんが集まり、やや長めの良く育った苗を綱を張って手植えされました。
昨日も今日もしっとり雨。
白式部は白、紫式部は少しづつ紫色の花になります。
トラが来て、絨毯は点々と汚れが増え、椅子やテーブルにはガリガリと咬み傷ができました。1歳半になって家具をカジらなくなりました。そこで、昨日は掃除、今日は注文した絨毯が届いたので早速広げました。足の裏が新しい感触、トラも部屋の様子を嗅いでまわります。
名前も素敵な、フェアリーホワイト。