toraと散歩

お散歩さんぽ、見つけたり見つかったり

疏水の花

2023-09-24 | まち歩き



今年もはなばなしく咲きました。



ヒルガオの仲間です、豆科と思っていました。
近所の畑の四角豆、撮らせていただきました。



素敵な色合いです。

そして、今日の宵は花火でした。月があっても空は暗く、花火はキラキラと輝いて色鮮やかでした。お腹に響く大きな音で気持ちも浮き立ちます。屋根の上に高く上がった花火が見えただけでも楽しい気持ちになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸まだ

2023-09-20 | まち歩き

白い彼岸花が一本だけ大きく開いていました、半袖の腕に陽が当たるとチクチクする陽気です。まだまだ、これからたくさん出てくるのでしょう。

公園のイチョウの木にはもう実はなく、おおかた落ちてしまったようです。

ブドウが届きました。

シャインマスカットは皮ごと食べられるそうなので、食べてみました。パリッといい歯ごたえです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜色

2023-08-28 | まち歩き

西の空は茜色、頭の上も茜色が広がっていました。

東の空は雲の向こうに少し大きくなった月がぼんやり見えました。夕方は過ごしやすくなりました。

 

夜になって、郵便が届きました。

日本茶を淹れ、冷蔵便で届いたブドウも。

美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏しずく

2023-08-19 | まち歩き

お盆過ぎ、窓の外は熱風です。

5月末に田植えした田圃は稲穂が垂れています。近くの小学校の生徒さんが20人位づつ交代で数日かけて田植えをし立派に育ってきたところです。刈り取りのイベントもあるようです。

シオカラトンボ、赤トンボが飛び交います。

「夏しずく」という早生の青梨が届きました。

早速にと包丁を入れところに、すかさずトラがやって来て見上げます。キャベツも林檎も蜜柑もトウモロコシも、、、大好き、一口二口一緒に食べました。キメが細かく優しい口当たり、甘くみずみずしいお味でした。秋が近づいているのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の声

2023-07-31 | まち歩き



はちきれそうなミンミン蝉の声、突き抜けるカナカナの声、立木のまわりには地面にたくさんの穴。今年は多いように思います。



紫色式部も白式部もそれらしき花の色で咲いています。今日は早くもピオーネが届きました。早速、大粒のブドウをいただきます。毎年、美味しい!
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする