今年も優雅にそびえています。去年より沢山咲いています。今年も自転車を止めてしまいました。どのお宅の庭の皇帝ダリアもまことに立派。背の高さも幹の太さも葉の大きさも、花の数も、、、。気温22℃、温かな11月です。
庭のライムがうっすら黄色と思っていたら、結構、黄色になりました。ほどよい酸味です。今日は気温が高くて喉も渇きました。たまにはお酒もいいですね。
今年も優雅にそびえています。去年より沢山咲いています。今年も自転車を止めてしまいました。どのお宅の庭の皇帝ダリアもまことに立派。背の高さも幹の太さも葉の大きさも、花の数も、、、。気温22℃、温かな11月です。
庭のライムがうっすら黄色と思っていたら、結構、黄色になりました。ほどよい酸味です。今日は気温が高くて喉も渇きました。たまにはお酒もいいですね。
夕焼け空の銀座4丁目交差点です。パラソルと椅子のある歩行者天国となった車道をぶらぶら歩きました。久しく歩いていないのでどのくらい変わったか比べようもありません。子供連れも沢山、結婚式の大きな花を抱えている人、インタビューを受けている人、ラブラブな人たちも。街は華やかでした。
渋谷の乗り換え通路から見えたスクランブルです。
銀座のホテルで同窓会があり久しぶりに参加しました。毎年行われていますが数回しか参加できていません。ほとんど知らない人ばかりだけどそこは同郷のよしみ、乾杯!のあとは、たっぷりご馳走を食べ当時のことや今の暮らしのことなど話し校歌斉唱をしてお開きになりました。銀座の通りをぶらぶらして、お腹いっぱいなのにデパートもふらふら。1点豪華なおつまみを買って帰宅。
@三越銀座店
雲がない青空の日、シニアのテニス大会に参加しました。公園に集まっているのは高齢者、主催者も受付も高齢者。開会の言葉が感動的でした。「テニスの試合といってもたかが遊びですから無理せず、くれぐれも怪我のないように」というようなお話でした。ラケットと飲み物弁当持参で、勝ち上がっても負けても5試合は出来るという大会です。平均年齢が70代後半、皆さんお元気でラケットを振っている様子を見ると自分もあやかれそうに思えました。高齢者の仲間入りをしていながらも実感のなかった毎日から、小さなドアを1つ開けたようでした。
楽しい気持ちは身体も元気にします。続けるために、しっかり食べて写真も撮って文庫の続きも読んで足も大事にしよう、、、とパソコンに向かう今日です。