永崎士道の建設業徒然なるままに、時々国防とグルメも

主に建設業の話題を書きたい。
私自身建設会社の社長だったので、
業者贔屓の発言も大目に見てください。

なぜ、日本人に宗教を否定するインテリが多いのか(その1)

2014-04-09 | 中成功までの哲学
神仏の存在をまじめに主張すれば、『 ちょっと危ない人? 』と思われるのが、今の日本です。 もともと日本人は宗教に寛容というか、いい加減です。 仏教が入ってくれば神仏習合の理屈を作りだし、用明天皇が仏教に改宗した時も、たいした騒ぎも起きませんでした。 国王のカトリックからプロテスタンへの改宗騒ぎで30年も戦争していたヨーロッパに比べると、本当に超々リベラルな国です(しかも、用明天皇の改宗は6世紀、 . . . 本文を読む
コメント