今日の新聞の見出し 春2色! と言えば
やはり 櫻と菜の花
河津櫻★は 御殿場線の松田町だったが
ご多分にもれず 馴染みの本場 河津町へ
5日 立ち寄る事になっていて 櫻も満開 人も満開 人をカットすれば
折角の花のトンネル*も こんな感じ
1時間ほど ぶらぶらして
予定より早く 修善寺までのバスに乗る
走り出すと間も無く 右方向 河津川沿いに
思いがけなく 延々と桜並木が続いていた 若木のようで むしろキレイだった時間が有ったので
浄連の滝* で降りようと決めていたが
ループ橋* を過ぎた辺りから時雨はじめ
天城越え はなんと 吹雪! だった
もう既に 山の緑は粉砂糖を振りかけたようになり
裸木は小枝に至るまで白く 雪国の風景で
ついさっきまでは 目の中一杯のピンク だったのに
まるで 白昼夢
宿泊先の 大仁ホテル
部屋からの
朝焼けの富士★
霜の降りた庭